こんにちは♪

 

キッチンから始める私革新を

サポートしますキラキラ
 

未来食セミナーScene1・Scene2講師

つぶつぶマザー大森かおりです。

 

 


今日はスペシャルクラス、

愛知県、岐阜県からも熱い想いを持って

集まってくださいました。


メインの「玄米粉のクリームドリア」

 

IMG_20171111_143417274.jpg

今までも美味しかったのですが、

過去最高!!に美味しく仕上がり、

そのほかのお料理も大好評!

夫にも大好評!で

とっても嬉しい私です(^^♪




つぶつぶ料理を美味しく作るポイントとは・・・?

なぜかあんまり美味しく作れてない方、

必読です!!
 



*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・

好評受付中!6種類のつぶつぶ料理が味わえる!
つぶつぶ料理体感会

11/17(金)大津・唐橋駅前・けんこう舎【残席4】

11/18(土)彦根・大森自宅【残席3】

11/19(日)守山駅前・ルラヴァージュ【残席4】
https://ameblo.jp/hinatabocco-tubutubu/entry-12321025730.html


12月2日(土)初の出張Scene1開催!
滋賀県大津市・ヘルスステーションけんこう舎にて。
シェア会ディナーに家族が参加していただけるチャンスは、
あと残りわずかですよ~。
https://ameblo.jp/hinatabocco-tubutubu/entry-12317480281.html

*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・
 

 

つぶつぶ料理を美味しく作るポイント、

それは、なんといっても

「強火」なんです。




「火」はエネルギー、

穀物も、野菜も、最初に

しっかり火が入ってこそ美味しくなります。




炊いた雑穀がなんだか苦い、

ヒエ粉のカスタードクリームが

なんだかイマイチで子どもが食べない




なんていう場合は、火が弱かったり、

しっかり煮えていないことが多いです。




お料理も最初が肝心!

最初の強火を意識して、

火を怖がらず、火と仲良くして

お料理してみてくださいね。





今日の玄米粉のクリームドリア、

火の入れ方がうまくいったからだと思いますが、

もう、最高のおいしさでした☆





炒めたご飯の上に、

クリームをかけてオーブンで焼くのですが、

玄米の粉とお野菜と植物油、

調味料は塩だけなのに、

なんともクリーミー(^^♪




参加者さんかも感激されて

「おいしい~!!」連発!(^^)!

IMG_20171111_143417240.jpg



レッスンではドリアにして楽しみ、

中途半端に残ったので、

夕飯はマカロニで量を増やしてグラタンにしました。




子どもたちはお皿を舐め回すほどのお気に入り(^^♪



そして、夫に大好評だったのが、

「ラギ粉の大根入り揚げパイ」

IMG_20171111_143417260.jpg
これもびっくり、目からうろこのおいしさです。





こんな風に、「粉」を使いこなすと、

全くつぶつぶ感のない料理も出来るんですよ♪





雑穀粉の使いこなし大作戦!

これは皆さんにお役に立つと思うので、

また、メルマガで紹介しますね♪





ぜひぜひ、楽しみにお越しくださいね。

 
~ひなたぼっこつぶつぶレッスン残席情報~

11月15日(水)AM Scene1フォローレッスン【残席4】
        PM もちアワリンゴ&もちアワリンゴの揚げパイ【残席1】

11月25日(土) PM ガトークラシックショコラ【満席】
→アシスタントさんが見つかれば、増席出来るかも~?

12月5日(火) AM 五穀パエリア【受付開始!】
       PM クリスマスレッスン・もちアワカントリーケーキ【残席5】

12月9日 AM おせち基礎クラス【残席2】
     PM クリスマスレッスン・もちアワカントリーケーキ【残席】3

12月10日  AM おせち基礎クラス【残席4】

12月30日  終日・おせち応用クラス【残席1】→29日も開催出来るかも?調整中です。

レッスン詳細&お申し込みはこちらから
https://tubutubu-cooking.jp/lessons/index/25
 




つぶつぶレシピは一生モノです!

一度キチンと学べば、

毎年楽しめて年末年始が楽しくなりますよ♪



1年間がんばった自分へのご褒美に、


家族や親せきへのおもてなしに、いかがですか??

お会いできること、

楽しみにしています~!


 

最後までお読みくださって

ありがとうございました❤️

 

 

 ★☆★未来食セミナー scene1★☆★

 

第70回12月2日(土)大津市にて初の出張Scene1
 年内の滋賀のScene1は、ラスト1回です。お見逃しなく!!


★☆★未来食セミナー scene2 ★☆★

・・・滋賀・大森自宅にて開催!
【7名様まで、ご希望の方は大森家に宿泊出来ます!】

 第7回 12月23日(土)~24日(日) 残席4
  第8回  2月24日(土)~25日 (日)  受付開始!
 

まずは食べてみたい方はこちらから♪

★☆★つぶつぶ料理体感会★☆★
 6種類のつぶつぶ料理が味わえる!! 

11/17(金)大津・唐橋駅前・けんこう舎

11/18(土)彦根・大森自宅

11/19(日)守山駅前・ルラヴァージュ


いずれも10:30~12:00 参加費3000円 先着各回限定7名さま!

つぶつぶ料理体感会詳細&お申し込みはこちらから
https://www.tsubutsubu.jp/LP/taikan_ohmori/

;;


★☆★ひなたぼっこ 料理教室★☆★
料理教室のお申込みは基本的に「つぶつぶ料理教室」ポータルサイトからお願いします。
ポータルサイトを活用するには・・・
1下記バナーをクリック
2ユーザー登録をする
3ひなたぼっこをお気に入り登録する

ユーザー登録・お気に入り登録はもちろん無料ですので、どんどん登録お待ちしております♪
お気に入り登録しておくと、ひなたぼっこ料理教室の最新情報をいち早くゲットできます!


秋の予定、アップしました!
ぜひこちらをどうぞ♪
料理教室のお申込みはコチラをクリック

 お問合せは info@tubutubu-shiga.com まで


★☆★メルマガ登録★☆★
毎日の大森家の夕飯が参考になる!と大好評♪
つぶつぶと、つぶつぶライフにまつわるお役立ち情報配信中!
ぜひご登録くださいね♪

https://48auto.biz/hinatabocco/touroku/entryform2.htm
; ;     アップ
 上記をクリックすると「お申込フォーム」が表示されますので、
 お名前・メールアドレスを記入のうえ、送信してくださいね。