こんばんは♪

 

未来食セミナーScene1&2講師、
つぶつぶマザー 大森かおりです。

まずはここから♪
大好評のつぶつぶ料理のお話&体感会
 

5月14日(日)滋賀県婦人会館 (近江八幡駅より徒歩10分)
5月15日(月)・20日(土)大森自宅(河瀬駅より無料送迎有り)

 

※10:30~12:00・13:30~15:00の開催です。

参加費3000円。定員がありますので、お申し込みはお早めに♪
詳細・お申込はこちら♪

https://www.tsubutsubu.jp/LP/taikan_ohmori/

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*



一昨日の未来食セミナーScene2を受講して下さった
公務員のAさんから、もったいないくらいの

嬉しいメールをいただきましたキラキラ

 

ご本人の了解を得て、
紹介させていただきますね♪
 

かおりさん

この度は、素晴らしいセミナー大変ありがとうございました。



少しかじった、正食会が
なぜ、続けられなかったか?

今回、参加して、よくわかりました。




味が薄くて、私には美味しく感じられなかったから。

料理に、結構手間がかかり

短時間に、仕上げるのが、私には無理だったから。



スイーツでは、どれも甘味が

無くて、欲求不満になってたから。




ひと月に、1回のペースで

その、ひと月に、3〜4品だけ。


1年も、かけてるのに、

あまり、覚えてるのが無く

気持ちも、薄れていったから。



などなど、とにかく

前に進めませんでした。




今回、一気に30品、いや

もっと多かったかな〜⁉️

手早く、短時間で仕上げられる先生のマジックには、驚きました。




そして、どれも美味しいこと‼️



私にとって、甘味、命の甘酒が、

あんなに簡単に仕上げられ、しかも、どれも、これも

すっごく美味しくて感動でした、\(^^)/

(注:もちろん、砂糖・はちみつ・メイプルシロップなどの
身体を冷やす甘味料は使わないのに、です。)




ほんとに、未来食セミナーScene2に

参加して、良かったです。



昨夜は、中華のレシピの中の

チンゲンサイとしいたけのヒエあんかけを、

お父様から頂いた菜っ葉で

作りました。

とっても、美味しかったですよ。



今朝は、主人が風邪気味だったので、

葛と、100%のりんごジュースで、葛湯を作ってあげ

点数を稼ぎました。 (笑)




ほんとに、先生には、感謝で

いっぱいです。



それから、先生の、優しい雰囲気には癒されます。

ご指導も上手ですし、やはり

先生は、この道に進まれ

人々に、幸せを与える天使さんだったんですね。



これからも、益々の、ご活躍を

お祈りしています。


ありがとうございました。

 


Aさんは、とある自然食品店で自然食をずーっと学んでおられた
そうですが、

何か違う、何か違う・・・というのを感じておられ、

つぶつぶに出逢ってこれだ!!と実感され、
未来食セミナーScene1・2を一気にお申込。





実は、そうすることがやっぱり食を変える近道なんだと
私も実感!

とっても嬉しくなりました♪





確かに、月に1度、3〜4品習い、

その中で1つくらいしか暮らしの中で活かせるものが無かったら・・・

食の転換はいつまでたっても進みません。



一気に30点から40点、
日々の料理の骨となるものを学ぶからこそ、
毎日の暮らしに生かしていけるわけなんです!


IMG_20170502_230412997.jpg

毎日の夕飯が美味しいと、
みんな笑顔にウインク
IMG_20170409_140259038.jpg

私も改めて、未来食セミナーの力を感じたのでした。


私は皆さんよりもちょっとお先につぶつぶを実践しているだけ。

未来食セミナーによって、

誰でも美味しいつぶつぶライフが送れるようになりますよ。

 

 

 

IMG_20170502_230413036.jpg

IMG_20170502_230503145.jpg


え?ほんとに??とまだまだ信じられない方、

まずは、つぶつぶ料理体感会にお越しくださいね♪

詳細・お申込はこちら

https://www.tsubutsubu.jp/LP/taikan_ohmori/

 



上記のサイトからのお申込が難しい場合は、

このメールに返信の形で、お申込くださいね♪

 

最後までお読みくださって、
ありがとうございました♪

 

★☆★未来食セミナー scene1★☆★
   

    5月26日(金)、   5月27日(土)残席わずか
   6月16日(金)、   6月17日(土)
 

★☆★未来食セミナー scene2 滋賀・大森自宅にて開催!★☆★
【4名様まで、ご希望の方は大森家に宿泊出来ます!】

第2回 4月29日(土)~30日(日) 満員御礼

第3回 6月24日(土)〜25日(日) 満員御礼

第4回 7月22日(土)~23日(日) 残席6名さま
    

 

 

まずは食べてみたい方はこちらから♪

★☆★つぶつぶ料理体感会★☆★
 6種類のつぶつぶ料理が味わえる!!
 

5月14日(日)滋賀県婦人会館(近江八幡市)

5月15日(月)・20日(土)大森自宅にて。

 

※いずれも10:30~12:00 または、13:30~15:00


つぶつぶ料理体感会の詳細とお申込み、

大森かおりのつぶつぶ大変身Storyは、こちらから
https://www.tsubutsubu.jp/LP/taikan_ohmori/


★☆★ひなたぼっこ 料理教室★☆★
料理教室のお申込みは基本的に「つぶつぶ料理教室」ポータルサイトからお願いします。
ポータルサイトを活用するには・・・
1下記バナーをクリック
2ユーザー登録をする
3ひなたぼっこをお気に入り登録する

ユーザー登録・お気に入り登録はもちろん無料ですので、どんどん登録お待ちしております♪
お気に入り登録しておくと、ひなたぼっこ料理教室の最新情報をいち早くゲットできます!


料理教室のお申込みはコチラをクリック
●ベジタリアンアワード大賞受賞記念レッスン!
 カボチャであそぼ♪
 はじめてさん歓迎!5月6日(土) 10:00~12:30

 

●未来食セミナーscene1フォローアップクラス 10:00~13:30 

 ★6回連続コース
  金曜コース【4/7、5/12、6/2、6/30、8/4】

  土曜コース【4/8、5/13、6/3、7/1、8/5】

(3回連続・または単発でもお申込いただけます)

 

 

●未来食セミナーscene2フォローアップクラス 10:00~14:00
★6回連続コース
  休日コース【4/16、5/21、6/18、7/17、8/20、9/18】

  平日コース【4/17、5/22、6/19、7/18、8/21、9/19】

(3回連続・または単発でもお申込いただけます。)

 

 

●おもてなしスイーツクラス 10:00~12:00
★3回連続コース
  開催日【3/28、4/20、5/30】

 

★単発コース
  3/28(火)・・・アワ粉とトウモロコシ粉の蒸しケーキ【満席】

  4/20(木)・・・プチシュー&エクレア
  5/30(火)・・・甘酒バニラアイス&コーンカップ

 

(3回連続・単発どちらでもお申込いただけます。)

 


料理教室のお申込みはコチラをクリック

お問合せは info@tubutubu-shiga.com まで


★☆★メルマガ登録★☆★
ほぼ毎日!!
つぶつぶと、つぶつぶライフにまつわるお役立ち情報配信中!
ぜひご登録くださいね♪


https://48auto.biz/hinatabocco/touroku/entryform2.htm
    アップ
 上記をクリックすると「お申込フォーム」が表示されますので、
 お名前・メールアドレスを記入のうえ、送信してくださいね。