おはようございます!

つぶつぶ料理を通して、

イキイキ☆ワクワク☆キラキラ輝く

あなたになるためのサポートをしています音譜

滋賀の未来食セミナーscene1講師、
つぶつぶマザー 大森かおりですキラキラ

 

まだまだネタが尽きない、

天女セミナー開催レポですが(#^^#)、

 

今回は舞台裏の我が家について書きますね♫

つぶつぶオフィススタッフの橋ケ谷風花さんは、

前々日の夜に我が家へ。

 

そして、講師のつぶつぶグランマゆみこは前日夜に

我が家に到着!

会場設営を終えて、

夫の手打ちそばで前夜祭ですウインク


忙しいセミナー前日、

夫が蕎麦を打ち、おばあちゃんが天ぷらを揚げてくれるので、

本当に助かる!!



コゴミにタラの芽、採れたてアスパラの

天ぷら、最高です照れ

ヒエシチューの残りがあったので、

春巻きにしたら、美味しかったよ~音譜


前日のランチは、家で仕事をしていた夫が、

チャーハンを作ってくれましたドキドキ

 


実は、スタッフの橋ケ谷風花さんは、

3年前の山形での研修時代も、

我が家に来てくれたことがあったんだけど、

夫が変わったことにびっくり!!

 

すぐには自分も変えられないのに、

相手がすぐに変わるなんて、期待しない方がいいんです。

 

変えるのは私。

でも、一つ一つ変えて行って、

ある日振り返ってみたら、

あれ?私も変わったけど、

家族が変わって来た??みたいな現実を実感できます。

 

変えるって言っても、どう変えて行ったらいいか

分からないから、そのガイドになるのが、天女セミナーです。

 

つぶつぶマザー岡田ちづさんも駆けつけてくれて、

みんなでランチ音譜

美味しかった~ラブラブ

 

 

前日には、セミナー会場をここまで整え、

準備万端!

皆さんの協力のおかげです照れ


 

食にしても、生き方にしても、

つぶつぶのセミナーを受けたら奇跡のようにすべてがHAPPYになるかって、

当たり前ですが、そんなことは無いんです。

いかに日々の暮らしに落とし込んで、

実践していくか、が大事。

 

でも、その実践法さえ知れば、

実践するのはめっちゃ簡単!!


料理から、生き方を学ぶのをオススメしているのは、

料理って毎日のようにする必要があって、

食べない日は無くて、

 

そこで毎日のようにレッスンが出来るんです。

 

そして、例えば、本来の海の塩なら、

お湯で溶かしただけで、美味しいスープになる!
だから、化学調味料なんていらないんや~!! とか、

 

穀物ってこんなに美味しいんだ~!!

 

砂糖・はちみつ、メープルシロップ・みりんも

使わなくても、おやつも、お料理もできるんだ!!

みたいな、今までの常識が

お料理でひっくり返るから、

 

生き方も一緒かも??って思えるんです。

 

今まで常識として思い込んでいたもの、

ひとつずつ、ほんとかな??って疑って、

 

ちょっと違う考え方や行動をしてみると、

それだけで、人生変わってきますよ~ウインク

 

今まで、どうせ私は出来っこないって思い込んでいたあなた、

 

その思い込みを外して、

まずは、毎日の食を変えることから

始めてみませんか??

 

夫や子どもが肉が好きだからとか、

雑穀が嫌いだからとか、

そんな先入観は取っ払って、

まずは私が出来るところから、やってみよう!!

いつの間にか、我が家のように

あれ?一緒に家族で楽しい食卓を囲んでいる!!

って気が付く日がやってきますよ。


次回つぶつぶ料理体感会は

5月19日(木)10:30~12:00または、14:00~15:30

滋賀県守山市 守山駅から徒歩10分のうの家 にて


5月21日(土)10:30~12:00
滋賀県彦根市日夏町 大森自宅にて。

 

大森かおりのつぶつぶ大変身Storyと、

お申し込みはこちらから

https://www.tsubutsubu.jp/LP/taikan_ohmori/

 

今日も、楽しい週末をお過ごしくださいウインク
最後までお読みくださってありがとうございました!

 

 

★☆★未来食セミナー scene1★☆★
  5月28日(土) 好評受付中!
    6月18日(土) 好評受付中!  



★☆★つぶつぶ料理体感会★☆★
 8種類のつぶつぶ料理が味わえる!!
 (初めての方は、まずはこちらからどうぞ♪)
 

5月19日(木)10:30~12:00または、14:00~15:30

滋賀県守山市 守山駅から徒歩10分の「うの家」にて

 

5月21日(土)10:30~12:00
滋賀県彦根市日夏町 大森自宅にて。

 

体感会の詳細とお申込み、

大森かおりのつぶつぶ大変身Storyは、

こちらから

https://www.tsubutsubu.jp/LP/taikan_ohmori/

  

★☆★ひなたぼっこ 料理教室★☆★
料理教室のお申込みは基本的に「つぶつぶ料理教室」ポータルサイトからお願いします。
ポータルサイトを活用するには・・・
1下記バナーをクリック
2ユーザー登録をする
3ひなたぼっこをお気に入り登録する

ユーザー登録・お気に入り登録はもちろん無料ですので、どんどん登録お待ちしております♪
お気に入り登録しておくと、ひなたぼっこ料理教室の最新情報をいち早くゲットできます!


●楽ちんスイーツクラス(初心者さん歓迎!)
 ★単発コース
   5/22(日)23(月) 甘酒ショートブレッド&クラッカー
   6/26(日)27(月) 甘酒作り:甘酒パンケーキ&ドーナッツ

●未来食セミナーscene1フォローアップクラス
 ★単発コース
   5/22(日)23(月) 中華②高キビソテー、そうめんラーメン、棒棒鶏風
   6/26(日)27(月) もちキビの卵とじ風、車麩のカツ&寒干しワカメ活用術、味噌汁

●メインディッシュのつぶつぶおかずクラス
 ★単発コース
   5/6(金)7(土) 高キビチリビーンズ&プーリー
   6/3(金)4(土) ヒエマッシュグラタン2種

●おもてなしスイーツクラス
 ★単発コース
   5/6(金)7(土) ミルクレープ&クレープシュゼット
   6/3(金)4(土) 甘酒バニラアイス&コーンカップ

●スペシャルクラス
 ★単発コース
   7月~再開予定♪次回募集をお楽しみに!

お問合せは info@tubutubu-shiga.com まで


★☆★メルマガ登録★☆★
大森かおりがつぶつぶに出会った経緯や、つぶつぶにまつわる
お役立ち情報を、8日間に渡り配信します。
その後は、イベント情報等を不定期に配信します。
ぜひ登録くださいね♪

音譜ひなたぼっこつぶつぶ便り 音譜
    アップ
 上記をクリックすると「お申込フォーム」が表示されますので、
 お名前・メールアドレスを入力して下さい。