わたしの拘りが最大に強い場所が【キッチン】です。


主婦は、自然とそうなっちゃいますかね?!



前提として、

1.風通しを良くしたい。

2.明るくしたい。

3.L型キッチン。

という要望がありました。






というわけで、キッチンの間取りはこうなりました。



風通しを良くするために、、、

吊り戸棚はありません。
北と南に窓があり、
食器棚、パントリーの上部も空いています。

おかげで、風通しは凄くいいです。
エアコンの風も心地よく届きます。




明るくするために、、、

白を基調としました。
システムキッチンも食器棚もゴミ箱置き場の棚も。
冷蔵庫は以前から使っていたもので白です。
床は明るめの木目柄。
ダウンライトを多めにしたら、多過ぎました。




L型キッチン、、、

収納多くて、最高です!

息子に手伝ってもらう時も、十分別作業ができます。

広いキッチンだけど、1人作業も移動は前より少なくなりました。

冷蔵庫と食器棚が近いのでね。

前の家はキッチンは狭いけど、冷蔵庫と食器棚は遠かったのよ…


L型キッチン、高かったけどね。
ちょっと無理してもいちばんよく使う人の
お気に入りのキッチン、
満足できるキッチン、
にした方がいいですね。


その後のご機嫌が全然違う。
わたし自身、お料理が楽しくなったし、
息子との料理も楽しいしね。


人生で楽しい時間がこれで増えるのなら、
安かったと思う今日この頃。。。