求められることをやる | 陽いづる処

陽いづる処

ここは私ひなたびとが、気ままに話をする場です。緩めに運用致します。

先日、たまたまオードリー春日さんの記事を読みました。20's typeのキャリアvol.701の記事です。


『好きなこと、向上心、野心。全部ないけど生きていける。求められたことをやっているだけ。それでも幸せに生きていける。』

といった内容でした。


とても心に響きました。



実際、私もこれ一筋ってものがない。最初に求めたものを学生時代に諦めなければなりませんでした。そのせいもあってか、野心もない。仕事もその時その時、求められたことをただやってきました。


幸い、向上心はないものの、好奇心旺盛なので、都度やっていることについて学んできたのが今の私です。


そして、仕事も育児も全て、今自分が持っているものをフル活用しながら、今も定期的に興味のあることを学んでいます。


ピアノを習っていたから楽譜が読めるし、習字を習っていたから筆の使い方が分かる。中学受験をしたことも、その家庭教師をしたこともあるから、子供の教育に必要なものもある程度わかる。


システムエンジニアだったから、パソコンには苦手意識はなく、いろんなシステム開発をしたから金融、保険、建築、化学、電気工学、機械工学、通信、流通、ある程度どの分野も勉強したし、要求された資格試験もパスしてきた。だからもし必要とされれば、新たな分野に入っていく勇気もある。



何一つ成し遂げてない、中途半端な私。

お金持ちでも社会的成功もおさめてないですが、オードリー春日さんの言うとおり、結構幸せにやってます。

これからも自分に出来ることを、身近なところから還元していきたいと思います。ニコニコ