「Amebaマンガの口コミや評判は良いの?」「Amebaマンガに登録して後悔しないかな?」など、電子書籍ストアを利用する際はとっても気になりますよね?
Amebaマンガの運営会社はサイバーエージェント
ABEMAやこのアメーバブログ(アメブロ)でも有名ですね!安全性が高く信頼できます。
またAmebaマンガはセールやキャンペーンが豊富で、評判の良い電子書籍ストアです。
この記事では、Amebaマンガの特徴や人気の理由、ウワサの半額クーポンや正直なデメリットについて解説していきます。
目次
Amebaマンガとは?
Amebaマンガは国内外250社以上が提供する、様々なジャンルの名作から新作まで40万冊以上のマンガが揃ってます。
無料で読めるマンガも豊富で、お得なキャンペーンも多いです。
読みたい時に読みたい分だけ購入することも可能ですし、お得な月額プランもあります。
自分の好きな方法で利用できます。
運営会社はサイバーエージェント
株式会社サイバーエージェントは、ABEMAやこのアメーバブログ(アメブロ)でも有名ですね。
2013年9月よりサービスを開始しており、会員数550万人を突破している大手ストアです。
業界をリードしている会社なので安心して利用できますね。
取扱いマンガのラインナップ
Amebaマンガでは様々なジャンルの40万冊以上のマンガが揃っています。
取扱いジャンル
- 総合
- 少女・女性
- 少年・青年
- ティーンズラブ
- ボーイズラブ
- メンズ
利用料金について
Amebaマンガの料金は、
必要な時に必要な分だけ「コイン」や「マンガコイン」で利用する事もできますし、
毎月お得にチャージできる「月額プラン」を利用することも可能です。
■コインの料金
「コイン」は、Ameba内のサービスで利用できる通貨のことです。
1コイン=1円(税抜)で購入できます。
例えば、1000コイン購入したい場合、支払う金額は1,100円です。
「コイン」の有効期限は、コインの最終利用日より1年間です。
■マンガコインの料金
「マンガコイン」は、Amebaマンガ内のみで利用できる通貨です。
1コイン=1円で購入できます。
支払方法によって購入できる特典が変動します。増量分のコインが異なりますのでご注意ください。
支払い方法
- クレジットカード
- PayPay
- LINE Pay
- 楽天ペイ
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
例えば、クレジットカートとドコモ払いでは、以下のように特典(コイン増量)が異なります。
※1 クレジットカードで550円購入すると+10コイン増量で510マンガコインもらえますが、ドコモ払いでは500マンガコインのでみです。
※2 同じ11,000円購入した場合、900マンガコインも特典に差が出てきます。
マンガコインを購入する際は、必ずもらえる特典を確認することをおすすめします!
また、不定期でマンガコインの増量キャンペーンも実施しています!
上記は実際に2021/12/1に確認したセールのバナーです。
お得なキャンペーン開催時に購入することを強くおすすめします!50%増量は見逃せません!
「マンガコイン」の有効期限は、購入日より180日間です。
■月額プランの料金
Amebaマンガで1番お得なのが「月額プラン」です。
マンガコインを毎月お得にチャージできます!そしていつでも解約OK。
特典には「初月特典」「継続特典」の2種類があります。
「初月特典」は登録と同時にもらえるコインで、「継続特典」は毎月自動更新時にもらえるコインです。
支払い方法
- クレジットカード
- ドコモ払い
- ソフトバンクまとめて支払い
支払方法によって特典のコイン数が異なりますので、お得な方法を選んでくださいね。
以下はクレジットカード支払いの場合です。※2021年12月現在
月額プラン | 基本コイン | 初月特典 | 毎月継続特典 |
---|---|---|---|
Amebaマンガ300 月額330円(税込) |
300 | +0 | +0 |
Amebaマンガ500 月額550円(税込) |
500 | +80 | +50 |
Amebaマンガ1000 月額1,100円(税込) |
1000 | +200 | +150 |
Amebaマンガ2000 月額2,200円(税込) |
2,000 | +520 | +450 |
Amebaマンガ3000 月額3,300円(税込) |
3,000 | +860 | +700 |
Amebaマンガ5000 月額5,500円(税込) |
5,000 | +1,500 | +1,200 |
Amebaマンガ8000 月額8,800円(税込) |
8,000 | +2,400 | +1,920 |
Amebaマンガ10000 月額11,000円(税込) |
10,000 | +4,000 | +2,500 |
Amebaマンガ20000 月額22,000円(税込) |
20,000 | +10,000 | +6,000 |
Amebaマンガ30000 月額33,000円(税込) |
30,000 | +15,000 | +10,000 |
※特典内容は変更になることがあります。登録前に必ずご確認ください。
1番人気はAmebaマンガ3000
登録時に、基本3,000マンガコイン+初月特典860マンガコインの、合計3,860マンガコインがもらえて、
加入翌月以降は、毎月基本3,000マンガコイン+継続特典700マンガコインの、合計3,700マンガコインがもらえるプランです。
毎月マンガを購入している人はとっても魅力的ですね。
いつでも登録・解約ができるので、特典をGETしてお得にマンガを読んじゃいましょう!
Amebaマンガの特徴
Amebaマンガには3つの特徴があります。
3つの特徴
- 無料マンガが多い
- ランキングやPICKUPでトレンドを知れる
- 試し読み&レビュー機能で好みか確認できる
無料マンガが多い
Amebaマンガでは、無料でよめるマンガが多く、無料でも楽しむことができます!
ある日の「無料マンガ」ラインナップ
人気の作品が多数あります!
ただし無料で読める作品は時期により異なりますので、定期的にチェックしましょう!
ある日の「無料連載」ラインナップ
「無料連載」とは、23時間経てば次の1話が無料で読める連載コーナーです。
こちらもかなりの作品数です!
チケットについて
毎日¥0(緑色)は、1枚につき対象の無料連載を1話無料で読めます。
作品ごとに1枚ずつ所持できるため複数の作品を1話ずつ読むことができます。
23時間経てばチケットは無料で回復します。
¥0チケット(赤色)は、1枚につきスペシャル連載を1話無料で読めます。
最大3枚所持でき、会員であれば誰でも無料で毎日7時と19時に最大3枚配布されます。
そのため1日最大6話分の¥0チケットを獲得し、読み進めることが可能です。
※¥0チケットは対象の無料連載の共通チケットのため、1つの対象作品に3枚使うと、他の対象作品は¥0チケットが配布されるまで読めません。
無料で気に入る作品に出会えるかもしれませんね!
ぜひ無料連載・無料マンガをチェックしてくださいね!
\今すぐ無料マンガを読みに行く/
ランキングやPICKUPでトレンドを知れる
何か読みたい時におすすめ!
「編集部PICK UPシーン」では、おすすめのマンガを紹介してくれています。
また「ランキング」も、総合・ジャンルごとにチェックできるので、読みたいマンガに迷った際はのぞいてみましょう!
試し読み&レビュー機能で好みか確認できる
表紙が好み!読んでみたい!
新しいマンガを開拓したい!
でも読んだことのない作品を購入する時は迷ってしまいますよね?
そんな時に便利な機能が「レビュー機能」と「試し読み」です!
読んだ人が感想を書き込めるレビュー機能。
Amebaマンガには「共感ボタン」があり、たくさんの意見を参考にすることができます!
試し読みも嬉しい機能です!
また、タグから探すことも可能です。
Amebaマンガの評判が良い理由
2013年9月よりサービスを開始しており、会員数550万人を突破しているAmebaマンガ。
人気の理由には、以下5つの理由があります。
安全性が高い!運営はサイバーエージェント
理由その【1】
過去いくつかの電子書籍ストアがサービス終了した際、さまざまな問題が発生しました。
購入した作品が読めなくなるのですから、返金やポイントで返したり、他サイトへの引継ぎで対応したりなど
利用している人たちはとても混乱しました。
このような話を聞いてしまうと、
利用者としては「サービス終了する可能性が低い電子書籍ストアを利用したい」というのが本音ですよね。
Amebaマンガを運営している株式会社サイバーエージェントは、業界をリードしている大手会社です。
ABEMAやこのアメーバブログ(アメブロ)でも有名で、安全性も高く信頼できます。
利用する人が多く人気なのは、サービス終了となる可能性が低いと評価されていることも1つでしょう。
無料会員登録で半額クーポンがもらえる
理由その【2】
Amebaマンガに無料会員登録すると、100冊まで最大半額クーポンがもらえます。
この半額クーポンこそが、人気の最大の理由です!
半額の例として「鬼滅の刃(全23巻)」であれば、10,139円かかるところを、5,070円で読めるのです。
Amebaマンガは超お得です!!
以下の記事で、クーポンのもらい方・使い方や有効期限についてくわしく説明しています。ぜひ参考にしてください。
こちらのクーポンは、いつまで配布するか発表されていません。
予告なく変更・終了となる可能性があります。ご注意ください。
割引クーポンの配布が多い
理由その【3】
Amebaマンガはクーポンの配布が多いストアです。
AmebaマンガのLINE@アカウントを友達追加すると、毎週金曜日にお得な限定クーポンがもらえます!※2021年12月現在
他にも、期間限定の割引クーポンも多数!
基本的にAmebaマンガにログインすれば、自動でクーポンがGETできるようになっているため
気になる方はマイページからクーポンをチェックしてくださいね。
マンガコインの還元率が高い
理由その【4】
Amebaマンガは他の電子書籍ストアと比べ、マンガコイン購入時の還元率が高いです。
利用料金について、マンガコインと月額プランで説明したとおり、
もらえる特典(増量分のコイン)がとてもお得です。
月額プランであれば、料金に応じたコインの他に「初月特典」もしくは「毎月継続特典」として、
最大50%分のコインが特典としてもらえます。
セール・キャンペーンが豊富でお得
理由その【5】
Amebaマンガは常にキャンペーンが開催されている印象です。
トップのおすすめ特集やキャンペーンページから確認できます。
例えば2021年12月には「寒さを吹き飛ばす!アツい漫画特集」として、一部の作品が無料になり、試し読みが増量!
さらに続きも15%OFFで購入できるセールを開催中です。
また過去には以下のようなキャンペーンが行われていました。
・SUPER SALEマンガコイン最大50%増量&全商品15%OFF
・超マンガマラソン ポイント最大20倍&続きも最大40%OFF
・アニメ「鬼滅の刃 遊郭編」放送開始記念!全巻対象10%OFF&初購入で100マンガコイン還元
Amebaマンガに無料会員登録しておき、お得なキャンペーンを狙って購入するのもおすすめです。
Amebaマンガのデメリット
Amebaマンガのデメリットについて解説します。大きく2つあります。
マンガ以外の取り扱いはなし
Amebaマンガでは、マンガ以外の書籍の取り扱いはありません。
例えば、Kindleであれば小説やビジネス本、雑誌や洋書など幅広いジャンルの書籍を楽しめます。
しかしAmebaマンガはマンガ以外の取り扱いがないため、使い分けが面倒だなと感じる人や、その他の書籍も一緒に楽しみたい方には向かないストアです。
コイン・マンガコイン・ポイントが分かりにくい
マンガを購入する際に「コイン」「マンガコイン」「ポイント」と
複数のサービス内通貨があるためわかりにくいと感じる人もいるかもしれません。
【コイン】
・Ameba内のさまざまなサービスで利用できる通貨
・有効期限はコインの最終利用日より1年間
【マンガコイン】
・Amebaマンガ内のみで利用できる通貨
・有効期限は購入より最大180日間
【ポイント】
・1ポイント1コイン相当としてマンガの購入に使える、Amebaマンガ専用のポイント
・有効期限あり(マンガコイン・ポイント明細から確認可能)
Amebaマンガのリアルな口コミ・評判
SNSでのリアルな口コミをいくつかご紹介します。
マンガをめっちゃ安く買える、最強クーポン見つけた!
— 招子 (@akyoay3lucky) December 17, 2021
Amebaマンガの半額クーポン!
東京卍リベンジャーズって1~25巻で1万2千円弱かかりますよね?それが約6千円で買えますーーー!
(あと映画公開前に呪術廻戦も買いたい…!)https://t.co/8AwPIlcmBY pic.twitter.com/6qSaDr3cR2
半額クーポンは最強クーポン!びっくりしますよね。
ぜひ東京卍リベンジャーズ、呪術廻戦をお得にGETしてくださいね!
Amebaマンガが初回登録で100冊半額クーポン配ってるっていうから…
— ルシエラ☆トンベリ鯖 (@shinan_14) October 25, 2021
(全部実家にあります) pic.twitter.com/cgoPHTup0b
紙コミックスを所持していても、スマホでいつでもどこでも読みたい(読み返したい)ですよね!
私は紙コミックスを所持していましたが、ハイキュー!!を購入しました。
amebaマンガの半額クーポン1回限りって言うのをちゃんと見ずに使ってもうた…
— たなか (@gahara3771) December 13, 2021
そうなのです、クーポンの使用は「1回」です。
使用前には注意事項をチェックしましょう。
まとめ
この記事では、Amebaマンガの特徴や人気の理由、ウワサの半額クーポンや正直なデメリットについて解説しました。
Amebaマンガはサイバーエージェントが運営する、安全性の高い電子書籍ストアです。
無料会員登録で100冊まで最大半額クーポンがもらえます!
迷っている方も、クーポンをもらっておくことをおすすめします。