大体両親を見ては


あんなふうになりたくない




だから自分は

あの人とは違う理想像を描いて

いい人、いい親、こんな人になる💨、

ってなりがちだけど



実はその

なりたくない親みたいに

なっていいんだと思ったし、


1度は理想を掲げた後

一周廻ってそこ(なりたくない親の部分)

を受け入れ目指す事が

自分の解放なんだろうなと思った。


自分が強く否定している所だからね、





そうして気付かされていく事は

自分はやっぱり甘ちゃんだったという事。





あっちが悪い

ここがダメ

悪者にして正当化してるはずが

実はそれから逃げていた、ってオチ






『こんなに俺は苦労した』

『大変だった』

過去、晩酌のたびにくだをまき


そんな苦労を盾に

女性を専業主婦をバカにしたような父親

それが母親に暴力ふるっていい

言い訳にならないと思ってた。



そこに反発心を抱いた私。


父親みたいに

『苦労』『努力』『力』を盾にしない。


そんなの威張って実は弱いだけだろ!

もっと楽に、女性でも稼げるって

見せつけたいって思った。



心は豊かではなかったけれど

でもぬくぬく育ってた。


気付いてなかったけれど。


父親のおかげで

お金に苦労する事もなかった。



何なら最近知ったのだけど

父親は今で言う

億男に近い人だったびっくり


自営で1人企業だったし

調子が良かった時だけらしいけど。




今だから分かる。

そんな簡単に調子良く稼げない。

信頼性や父親の実直さが

買われてだろうと思う。

(キレるとヤクザ並みの口調でしたが真顔)



親なんだから養うのは当然かのように

そこには目を背け

文句だけ。


フタを開けたら

私は本当に都合よく

親の事を責めていたんだなと思う。


酷い所もいっぱいあったけど

父親のビジネスでの

『地見な努力』は確かなものだった。




暴力は要らないけど

『地道に』『コツコツ』

大切な事でした。



暴力も

もちろん良いとは言わないけど

それだけやってた人だからこその

気持ちが追い込まれた

ストレスの結果かもしれない。




脱サラして

子供3人と母を養う。

相当なプレッシャーだよね、


投げ出す訳にいかない。


その当時は

ほぼ休み無しで働いた、って言ってた。




そこまで私は

気持ち追い込まれた事がない。

追い込んだ事がない。

本気度が違うんだ。



だから父親は稼げたんだな。





お酒を飲みくだをまき暴れる

そこで発散するのはマネしたくない所だけど

がむしゃらに地道にコツコツ

自分に必要な事だった。




以前旦那さんが家のローンの事

『スゴい不安』って

漏らした事があって。


40過ぎて組んだ35年ローン。



私もその時は

『みんな普通そんなもん

(男の人がローン組んで家を買うもの)だよー』

って軽く言ったけど。


いやいやいや

全然自分ごとに

考えれてなかったなと思った。


それって当たり前なのか?



世間一般的に

そんな認識になってるけど。


だからこそ、家族を養うとか

家計を支えるのは男性という

プレッシャーや常識的な重さが

知らず知らずのしかかってる。



1年前に転職したいと言い出した時。

つい最近も辞めたいと言い出した時あって。


でもローンの事、収入の事も

考えてかなり悩んでた。


やっぱり男性の方が

仕事も簡単に辞めれないとか

変わっちゃいけないとか。


しがらみあるよね



 


私も

『自分の思うようにしたら』とか

『やりたい事やって欲しい』

とは言いつつ


もし辞めたらローンどうする??ガーン

旦那さんが払う前提で

考えてた自分に気付く



私払うから大丈夫よ!とは

言えなかった。


自分で払う気ゼロだった。

腹黒い女だな。







気持ち分かってくれない💦って

なりがちだけど

女性側もたいがい

男性の気持ち分かってない。



こないだたまたま1日行ったバイトが

旦那さんと同業の

窯業系で。


クーラーも効いてない。

まぁまぁな重労働。

帰ってきたらヘロヘロで。

私も2日続けては体力的に無理と思って。


これ毎日やってる人は

本当に大変だなと思ったし、


旦那さんはこんな環境で

毎日頑張ってる事分かってなかったし

頭が下がった。





父親の気持ちも

計り知れない所もある。




父親の期待には応えないし、

理想の人にならない。




親を見て

勝手に理想を描くし

反抗したりするけれど


育ててもらうのも

養ってもらうのも当たり前じゃなかった。




だから親も

普通に怒って怒鳴って

安心して子供に嫌われていいんだと思う。




嫌われないいい親にとか

なりがちだと思うけれど


自分が反応する所に

その人の課題がある。



父親を嫌ってた部分の中に

私に必要な成長課題があった。




楽しみながら、って

楽(都合の良い逃げ)を選ぶ事ばかり

じゃなくて。


苦手な事を楽しめる工夫もそう。


地道にコツコツ


逃げない。





【かっさセルフケアレッスン】

https://ameblo.jp/hinata523102115/entry-12809731246.html