鏡を見ると、めっちゃ細かいシワが。


あー。いつの間にか、ばーさんになったんやな。


でもね、25歳から変わってない感じするのよね。


で、不動産も3クール目に突入



まずは、お金のない時代。子供達の学費を稼げたら良いな。

そんな思いで始まった、ボロ戸建て達。


区分を買い10年も管理して。

全く儲からなかった。

テラスを買い、苦情の嵐の洗礼を受けた。


43条が、まさかの再建不可なんて、知らなかったし。


調整区域をかって、大どんでん返しで、再建可能物件になったり。



わけもわからない1巡目



それでも、沢山のお家賃をいただいて、子供達は、奨学金を借りることなく、地方大学を卒業し。



ブログを書き出した2巡目


指値ってなに?

関西人ちゃうから、ねぎった事なんかなかったわ。



トンビのように、人が狙ってる物件を指値なしで買い続け。


今では仲良し大家さん達が、当時慌てて、ひなたを見にきたね。


おい!ひなた!そんな高い値段で買うなよ!



物件価格が上がるやろ!



ってな事もよく言われたなー。




この2巡目で、学んだことはいっぱいあるよ。