ビフォーアフターです!いきなりですが。


我ながら頑張りました!



この物件は、残置物がなかったから、助かりましたー!



バイトしてくれた皆さん、改めて、本当にありがとうございました!

さあ!ビフォーアフターいってみよー!


衝撃の風呂の窓  風呂に木の窓って、たまにあるけど、腐るやん。

塞いで、一部を使うことに。ダウンこれが


ほぼ塞いで、断熱材を入れて、お風呂場に。

手前の窓を一つ変えて、これにアップ



トイレを玄関入って、突き当たりに作りました。


ドアは、駅近物件から外したもの。ドアノブも在庫で3年ほどねむってたやつ。





階段を登り切った壁の窓


ふさいでしまえば、簡単だけど。とても明るくて良いお家!


外からコンパネ、ケーカル、ペンキで始末しましたー。


この家は明るい!

2階和室をダウン大壁にした。


          洋室にアップアップアップアップアップアップ

まあ、壁はパテだらけー
自分の作業を恨んだよ。
ガタガタでも、クロスしたらわかりません。パテが上手くなった。


隣の部屋は、綺麗だったから、内装のみ。

クロスして、絨毯を剥がして、フロアータイル貼りました。

この部屋のみリフォームしてあり、断熱材も入ってました。


天井を変えてないので、ダウンライトで、電線の取り替えをしましたー。




暗い洗面台

この場所をトイレに変更

反対側に洗面台を移動した。







流石に、ひなたでも再生できないキッチンダウン

南向きに、台所はキツいわ。

あと、窓が油でドロドロ

      東向きに変えました。

安く手に入ったガス台に合わせて、同じメーカーで揃えました。


お風呂半畳 の横にトイレ

トイレの下には竹がはえてたー。この場所の壁。潰して、竹をからして。

ユニットバスを組立しました。



えっと、これは?下矢印なんの部屋だっけ?


んー。

どこかと考えたら、1階の北側の和室だ。モンチさんとティーくんで窓を外してくれた。和室をキッチンに変えました。

窓を取り外し、残念なことに、裏側の外壁も落ちましたー。

和室をキッチンにしたんでしたー。


お隣と、窓が向かい合っていたので

窓を小さくしました。



階段



壁作るのと、クロスを貼るのが恐怖ですねー。



1階南側の台所 うえー!きたねー魂魂魂



この状態で、最近まで住んでました。


台所を取って、リビングにした。窓は同じ大きさを取り替えました!簡単でした。
明るくて、たくさん太陽の日差しが入ります!

タイルにボードして、ここも外壁が落ちましたー

本当は、シャッター付きにしたかったけど、たまたま2万円で、手に入ったから、後で、めんごうしを探してつけようと思います。


どうも前の所有者が、ベランダを直してるから、
以前ベランダから壁に水が回って雨漏りしてましたねー。
壁がふかふかしてた感じ。ふかふかしてるところを全部落としました。

こんな家によく住んでいたな。というビフォーです。




給湯器は、なく、追い焚き付きがついてました。

すっごく、草が生えていて、よくわからなかったガスメーター


給湯器がなかったから、つけました。

ガスはもちろんガス屋さん


竹は、厄介です。未だ戦い中。チェーンソーで上の方をカットした。もう一回薬撒いて枯らしたいな。



2階押し入れ

なぜ、お揃いにならないのか?

それは、無料のものを取り付けているからです。


中は


いつものように、切って、パイプつけて。



CFと、壁紙を貼りました




この釣り戸も、売主さんの、解体現場からもらいました!

売主さんからクローゼットをもらうとか、笑える



ボロボロすぎる壁   やばいでしょ。もう一回言うけど、最近まで人が、住んでました。

サイディング貼りました。





階段下の襖を潰して壁にした。

もう怖すぎる。ガーンガーンガーン

新しい電線を入れ込んで。

襖は、もちろん捨てました。

階段下を洗濯置き場に。

収納にして、外で洗濯もありだけど。


玄関開けたら、洗濯機は、どうかと思うけど、仕方ない。狭すぎる家だから、置き場がなかった。ロールカーテンつけました。

ところが寸足らず。もうヤダー。新品なのに、クロスのノリをつけて汚してしまいました。クスン





いつ落ちてもおかしくない壁たち

ペンキをバイトくんに頼んで、塗って貰いましたー。

写真はわかりにくいけど、ずいぶん良くなりましたー



元々のトイレの扉から奥をお風呂にしたので、この洗面台の場所に

トイレをつけました。1300もあるので広め。


本当は、階段下にトイレを設置予定でしたが、ミヤさんが遊びにきた時に、奥にトイレ作れそう。の一言で、床をめくり、やり直し。大正解



配管もやり直し、うまくいきました。




1人でやってると、やりながら、間取り変更出来るので、失敗が、少ないです。


大工さんが入ってる時に、間取り変更すると、大工さんの手が速すぎて、意見が間に合いません。

大工さんに入ってもらう時は、絶対に揺るがない、決めた間取りで進むことが大事です!




フラフラ考えが、変わり。今回は沢山やり直し、しましたが、なんとか終わりました!工事期間は、8月16日から、11月11日まで。約3ヶ月。この間に、栃木旅行と、白浜旅行、滋賀の道の駅巡り。
たくさん遊んでましたー。
娘物件にもいってるので、急げば、2ヶ月ですね。


10月で、大工仕事は終わってたけど。そこからが長い。細かな作業が待ってる。


足場や、パテやクロス、周りぶち、巾木カーテンレール、鉄パイプの取り付け。天井クロスなど。1人では、難しい長さやレベルが取れないところを3回ほどじゅんちゃんにお願いして、やっとこさ終了しました。ほんまありがとう。
 

最後の日に、外灯が点かない問題が発生し、
線を探して、繋ぎ直して、なんとかなりました。

これも、外から電線を揺らしてもらうことで、本当の線を見つけることができ、どうも殺した線に、電気を流していたみたいで、危なかったです。

2人いたらすぐ終わることも、1人だとなかなか進みません。

今回
アドバイスくださった皆様。お手伝いしてくれた皆様。本当にありがとうございました。
19日に、完成見学を、お手伝いくださった方々とできたこと。そこから、大人の遠足に出かけて、楽しい時間を過ごせたことも、本当に良い流れでした。