こんばんは!

 

一日中デスクワークで座りっぱなしにしていたり、長時間立ち仕事をしていると、夕方に足がバンバンンにむくんでしまうと悩んでいる人も多いのではないでしょうか?

水分の取り過ぎによって足がむくんでしまうとよく言われますが、それ本当の原因は水分不足が原因で起こっているんですガーン

今回の投稿では、足のむくみの原因や対処法について紹介します。

 

 

  むくみの本当の原因とは?

 

夕方になるとパンプスがきつく感じられる、ふくらはぎが重くだるいと感じするといった足のむくみに悩む方は多いでしょう。

よく、むくみの原因になると言われているのが、水分の取り過ぎです。そのため、水分を我慢しようとする人が多くいます。

しかし、その習慣がむくみを悪化させている原因の可能性もあります。

 

水分の摂取量が不足すると、体は自然に体の中にある水をため込もうと働きかけます。

そのため、下半身に余分な水分が溜まってしまい、かえってむくみをひどくさせてしまいます。

足のむくみを解消させるためには適度な水分を我慢するのではなく、適度に摂取することが大切になります。

体重50㎏の方が一日に摂取する水分量の目安は1.5ℓです。

しかし利尿作用のあるお茶やコーヒーは体内の水分を排出してしまうのでお勧めできません。

また、ジュースやアルコール類も避けることがポイントとなります。

 

 

 

  水分を取って流すことがむくみの解消のポイント

 

むくみを緩和させるには、適度に水分を補給して、そして適度に排出することが大切です。

仕事でなかなかデスクワークばかりしていて、なかなトイレに行く機会がないという人もいるでしょう。

同じ姿勢で続けていると、ふくらはぎの筋肉を使う機会も減ってしまうため下半身に溜まった血液やリンパ液が滞ってしまいむくみが発生してしまいます。

座りっぱなしという人は、一時間に一回程度、座りっぱなしの姿勢をやめて移動したり、立って屈伸したりするといいでしょう。

忙しくて席を立つことができないという場合は、机の下で足首を回したり、上下に動かしてあげると座ったままでもふくらはぎの筋肉を刺激することができますので、意識してふくらはぎの筋肉を動かしてみましょう。

 

 

 

立ち仕事の人もふくらはぎを意識して 

 

足のむくみを起こしやすいふくらはぎの筋肉は、下半身に集まっている血液やリンパ液を流すポンプの役割をしています。

そのため、適度に動かしてあげないと下半身に水分が溜まりむくみの原因となります。

普段から立ったり歩いたりしているのにむくみが気になるという人は、姿勢が悪くふくらはぎの筋肉がうまく動かせていない可能性があります。

踵の中心に重心を置くよう意識し、股関節の部分から足を動かして歩くことを心がけると良いでしょう!

 

 

 

  マッサージするなら膝裏を中心に

 

毎日使っている足を労わるためにマッサージを心がけているという方も多いかと思います。

しかし、むやみやたらにもんでいるだけではよい結果が得られにくいこともあります。

足のマッサージをする時には滞ってしまったリンパが流れやすくなる箇所を中心に行うと良いでしょう。

その一つが膝の裏です。床に片膝を立てた状態で座り、指の腹で膝の裏をゆっくりと押してみましょう。

気持ちいと感じる痛くない程度の力で30秒ほど押すだけなので、毎日続けやすいのもポイントです!

 

 

 

まとめ

 

足のむくみが原因となっているのは、水分の取り過ぎではなく、水分が足りてない可能性があります。

むくみを解消するには毎日適度な水分を補給すること、そしてふくらはぎの筋肉を動かすことを意識することが重要です。

座りっぱなしの人は、こまめに立ち上がったり歩いてみましょう。

また、立ち仕事や歩くことが多い人も歩き方や立ち方を見直してみることをお勧めします。

リンパの流れを良くする膝裏のマッサージも良いので試してみてはいかがでしょうか?

 

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

次回は、「生活・運動習慣や病気が原因で起こるむくみ」について投稿します。