おはようございます♪

 

あなただけのオーダーメイドレッスンで

無駄なく目的達成へ♪

 

着物を楽しんでもらえるよう

着付けへのハードルを下げたい

ひなたです。

 

初めての方はこちらをどうぞ♪

ひなたの着付レッスンについて

 

ひなたのレッスンについて 2

 

ひなた自身の着物経験について

エトワリエりんさんにて
着物教室にご参加くださり
ありがとうございました。

 

 

今回は浴衣シーズンを前に

浴衣教室(全2回)リクエスト開催いたしました。

 

1回目は

浴衣の着方を中心に

同じ浴衣を着れるだけではなく

着物着付の仕組みを知っていただくことで

 

サイズが違う浴衣も着ていただけるようになり

着崩れしにくくするポイントをお伝えする内容でした。

 

帯結びは

おとなの兵児帯のなかでも

基本の結び方を!

 

半巾帯でも

結んでいただけます。

 

胴に巻いた残りの長さによって

形づけを変えられますので

 

ご自身のお好みで

アレンジしてくださいね。

 

そして
嬉しいことに
お一人の方が
昨年つまみ細工で作ってくださった
ひまわりとあさがおのtwo-wayクリップを
ご持参くださっていました!

帯につけていただき
夏感がUP♪

つけていただけると
とっても嬉しいです!

ありがとうございました!(^^)!

次回は
浴衣の復習後
帯結びを重点的にレッスン予定です。

 

次回もよろしくお願いいたします。

 

エトワリエ鈴さんでは

リクエスト開催が可能です。

 

@etoiler_rin

 

自分にあったオーダーメイドレッスンが気になったときは

見学にお越しください。


 

着付けレッスンが気になったら…

まずはお問い合わせからどうぞ♪

ダウンダウンダウン

 

お問い合わせ(ホームページ)

 

 

お問い合わせからお申し込みまでの流れ

が気になる方はアップこちらをどうぞ♪

 

 

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

ホームページはこちらから

 

着付

 

友だち追加

LINE@始めました。

1対1でのトークで

お問い合わせいただけます♪

 

追加ができない場合は

検索してくださいね。

⇒ @ruf0249e

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。


 

 

 

 

 

読者登録してね

 

最後まで読んで下さり ありがとうございます。

 

教室のお知らせなど

ホームページの更新や

ブログ更新のお知らせになりますので

よろしければ 読者登録をしてくださいね♪

 

「相手に知らせて」で

登録していただけると嬉しいです!