2020年1月初め、私は第一子の娘を
都内の病院で出産しました。

退院後は家に戻らず、
夫の運転する車でまっすぐ
産後ケア施設に向かいました。

私が利用したのは、
千葉県船橋市にある民間の産後ケア施設
「マミーキャンプ」です。
https://mammycamp.jp/

image
マミーキャンプを利用してから
丸1年経ってしまったのですが、

育児にてんやわんやなのを言い訳に
その時の話をブログにしていないことを

ずっと悶々としていました。

書きたい書きたい、と思っていたのに。

 

そこで、今さらですが、当時の宿泊体験記を
綴ってみようと思います。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<お願い>

私がマミーキャンプを利用したのは、
2020年1月半ばから下旬で、コロナ禍の前です。

現在はコロナの影響で、マミーキャンプの
サービス内容等が変更になっている可能性も
考えられます。
当記事はあくまでも参考程度にお読みいただき、
不明点は直接マミーキャンプへ
お問い合わせいただくようお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マミーキャンプの宿泊料金は、
正直言ってかなりお高めです。

そこで私たち夫婦は、妊娠中に
施設に実際に見学しに行ったり
電話で問い合わせしたりして
疑問点をクリアにしてから
利用することに決めました。

妊娠中、マミーキャンプについての
情報が欲しかったので
ネットで検索しまくりました。
でも、それほど多くの口コミは
見つかりませんでした。

口コミだけ鵜呑みにするのは考えものですが、
私の体験談がもしも、これから
産後ケア施設を利用される方の
お役に少しでも立てばうれしいです。

おおむね満足した宿泊だったのですが、

メリットだけでなく、「ん?」と思ったことも
包み隠さず(笑)書くつもりです。

何回かに分けて、記事を書きます。

娘が寝ている時間を縫って書くので、
マイペースな更新になるかもしれませんが
お付き合いいただけたら幸いです。

今後、記事に書きますが
マミーキャンプの食事はとても美味しかったです。
母乳育児で、おなかぺっこぺこだったので
夜食もおやつも含めて、毎回完食していました(笑)

image