タクシーが襲われている時や何か危険な状態にあるときに、


運転手さんがSOSボタンを車内から押したら、


タクシーの上のランプが点滅する、って知っていましたか?


車種などによって様々らしいですが、


赤く点滅するのはもちろん、普段「回送」「空車」など出ている部分が『SOS』になったり、



こんな風に表示されることもあるそうです。


私はその現場に出会したことはなくて、

(普通ないよねw)


実際に点滅した所を見たことがなかったのですが、



さっき横断歩道を歩いてたら、赤信号で停まっているタクシーがいて、なんと、ランプが点滅していたんです!


で、あれ?もしかしてSOS?とか思ったけど、その時は赤く点滅することとか、SOSの文字が出る事とかわからなかったから、


タクシーまでは私の1.5の視力を待ってしてもナンバーが見えないくらいの距離があったので(夜だから見えなかった)


とりあえず動画を回してそのタクシーが動き出すのを待ってたんです。


通り過ぎたタクシーを見ると、運転手さん以外誰も乗っていなくて、


結論から言うと、SOSではなく、ただ単にランプが壊れててチカチカしていただけみたいでしたがもやもや


何事もなくて良かったぁ。


そして、ランプは赤く点滅する、SOSって文字が出る、というのが調べて学べたので、良しとしましょう。


きっと知っている人も多い情報なのかもしれませんが、知らない人がいたら、コレ覚えておくと運転手さんを助けられる場面があるかもしれませんね!!




☆ひなた☆





ひなたのイロイロ