幼稚園対抗のドッチボール大会でした。

結果は4チーム中3位。微妙~~。。。
★ひなた☆いろの毎日★

でも、どの子もみんな笑顔ですごく楽しそうでした☆

最近は家でドア相手にボールをぶつけてはとって…と練習していた陽向。

なかなか上手になっていました。


そして、お迎えの時間までは謝恩会の練習です。

こちらも母は楽しかった♪

大人になるとみんなでひとつのものを作り上げる機会ってそうはないけど、

目標に向かってみんなで頑張るってやっぱり楽しいね☆

まだまだ練習は続きますが、楽しんでできそうな予感♪


そしてそして~、

フッ素塗布のときに虫歯がみつかった陽向。

初・虫歯治療です。

photo:02

上唇小帯をレーザーで焼いた恐怖がよみがえり先週は治療ができず、

器具の使い方をひとつひとつわかりやすく説明するだけで終わりました。

その甲斐あってか、今日は恐怖もなく普通に治療を受けられました。

奥歯の角が虫歯になっているため銀歯になってしまうそう(涙)

保険外で治療も可能だといわれたけど、乳歯を保険外で治療はね…。



マイホームの方は、コンクリート(第一弾)が入りました。


前↓↓(2/25)

photo:01

後↓↓(2/28)
photo:03
鉄板の枠もあったので、間取りがよくわかりました。


業者さんいわく、今までの現場のなかで3本の指に入るくらいめんどくさい基礎だそう。

コンクリートを入れる高さが違うとか…

そして予想よりも3立方メートルもコンクリートを多く使用するようになったとか…

天気がよければ木曜日にコンクリート第二段があるそうで、

あと1週間くらいで基礎が終わるのかな??

何事も基礎がしっかりしていないと、その後がダメになってしまうので、

焦らずに落ち着いてやってほしいものです。