お正月明け、なぜかカレーが食べたくなるような、そんな気がしませんか?


今年のお正月、私もカレーが食べたくなって、すでに2回は食べましたね、カレーを。


本日ご紹介するのは、美味しいお店があると複数名からオススメされた、カレー屋さんです。


『旨味研究所128』


北新地にあるビル3階にあるお店。

3階なので、知らないと見つけられないかもしれません。

エレベーターで3階まで上がって、通路の奥にあります。


お昼のメニューは1種類のみ。

サイズとトッピングを決めたら注文します。

ノーマルサイズが1,000円、

ルー大盛り+200円、

ごはん大盛り+100円、

ルーごはん大盛り+300円、

辛さ増し+100円、激辛+200円、

パクチー+100円、チーズ+100円、

たまご+100円(温泉たまご数量限定)。


◆牛すじ麻辣キーマカレーwith魯肉ランチ 1,000円

ノーマルサイズを注文しました。

お店のお姉さんがひとりでせっせと準備してくれます。

ちょうど私が入店したタイミングが、第一陣が帰ったところだったようで、カウンター席の食べ終わった食器をテキパキと片付けて、テーブルを拭いて、席に案内いただきました。


「もうすぐ出来ますので〜(^ ^)」

とお声がけいただき、出ました。

カレー!

半分が麻辣キーマカレーで、

半分が魯肉飯(ルーローハン)ですね!


香辛料の姿がちらほら見えます。

おぉー、良い感じ(〃ω〃)

スパイスがたっぷり入っています。


辛味&痺れのある麻辣と、優しい味わいの魯肉飯が絶妙な組み合わせ。

ルーがゴロゴロとしていて、見た目から食べた感があるのも魅力です。

さらに、野菜の付け合わせもあり。

スパイスカレーって、たくさんの副菜がつくのも魅力的。

なます、おひたし、ひじき、マカロニサラダが付いていました。

口の中の辛味を緩和させるのにも、ちょうど良いです。


カレーのワンプレート内は、別々に食べても良し、ぜんぶ混ぜちゃっても良し。

お好みでどうぞ!

食べているうちに、額にじんわりと汗がでてきました。

真冬だというのに、食べていると、なんとなく身体が内側から温まってきましたょ。

スパイスのチカラ、すごい!


すーごく美味しかったです!!

お店の方にも、「すごく美味しかったです!」と熱く語って、お店を後にしました。


お腹いっぱい

おなか大満足、気持ちも満足╰(*´︶`*)╯♡


やっぱり食べないと元気でないですよね。

ごちそうさまでした。


【お店データ】

旨味研究所128

大阪市北区堂島1-3-33 新地萬年ビル3階

営業時間:[月~金]11:30~14:00、18:00~24:00

[土]18:00~24:00

定休日:日曜、祝日

https://www.instagram.com/umamikenkyujo128