新年のあいさつ



あけましておめでとうございます


さっ!

始まりました、2022年。

1月1日も残り数時間。

毎日があっという間に過ぎていきますね。


私が小さい頃に口にした、ことば。

我ながら名言だと思うのが、

「楽しい時間はすぐに過ぎてしまう」こと。


ってことは、毎日なんだかんだ言いながら楽しく過ごしてるってことなのでしょうか。


ま、同じ時間なら、楽しまなきゃ損、損!


子どもの頃、大きくなったら何になりたいか?

と文集とかで、よく書かされましたが、

最初の頃は、タカラジェンヌとか、ケーキ屋とか、ヴァイオリニストとか、天文学者とか言ってましたが、

いつの頃からか、「人を笑顔にする仕事」がしたいと答えるようになっていきました。

果たして、人を笑顔に出来ているのかは分からないけれど、

カフェやショップで少し話した人にも、優しく、楽しく接するようには心がけてきました。


そういえば、物を買ったとき、レジのあと必ず、

「ありがとうございます〜」とか、

「ども〜」とか言ってる気がします。


お店への予約電話がなかなか丁寧ならしく、

隣で聞いている友人からいつも、

「どっちがお店の人か分からないね」と言われます。


どうせなら気持ちよく過ごしたいという思いが強いので、

どこか笑わせてあげたい精神があるんだと思います。



どんな1年にしたい?


「To the next stage」


今年はどんな一年にしましょうか。

あまり豊富とか目標とか掲げるのは苦手なタイプですが、

それに向かって走る先がないと、行き先を見失ってしまうかもしれませんからね。


今年は、今よりもっと高みを目指す意味で、

「次のステージへ」としましょうか。

舞台好きな私にもピッタリな、ことば選び。


次の段階へ進めるよう、日々精進していきたいと思います。


※写真は、新幹線から見えた富士山。

お天気が良くて、富士山がキレイに見えただけで幸せだなぁと感じません?(*^^*)