本当にお久しぶりです。


長々と更新していなかったので、

私のことを忘れてしまっている人も

たくさんいると思います( ˃ ˂ )


そして、


心配してくれていた人もいると思うので…


音沙汰無しで、

本当に申し訳なかったです( 。›ω‹。 )









近況報告




なんだか新しい機能まで追加されていて、
わけわかりません(笑)





とりあえず、
私も娘も元気にしてますよ(´ー`*)ウンウン♡




去年の8月に埼玉から逃げてきて、
新しい土地には誰も知り合いも、
頼れる人もいない環境の中、

娘は転校先の小学校が始まり、
あまり学校に馴染めず、とても大変でしたえーん

一時期、不登校になってしまい、
担任の先生、スクールカウンセラーの先生、校長先生、
たくさんの方々にお世話になり、
娘とも一生懸命向き合い、

そして、今年の春から小学5年生になり、
今は笑顔を取り戻し、学校に行けるようになりましたおねがい


まだまだ油断はできませんが、
ちょっと一安心してますε-(´∀`*)ホッ








私自身も、
今はまた看護師を続けています。

病院勤務ではないですが、
医療従事者として、
毎日いろんな人と向き合っています。


コロナがとてもすごくなってしまった時に、
コロナの現場から離れてしまい、

ずっと、看護師の仕事に戻りたいと思っていました。




娘の学校のこと、
裁判のこと、
借金のこと、

まだまだいろんな問題が山積みでしたが、
今の職場にめぐり合うことができ、
看護師として復帰することができて、
本当にありがたいです。

何よりも今の職場は、
私が埼玉から遠くの地に引っ越してきた理由を、
隠すこともなく、オープンに話せる環境なんです。
入職の面接の時も、
全てオープンに話した上で採用していただき、
職場のほとんどの人が事情を知っていてくれて、
娘のことも相談できる、ありがたい環境です。












いろんなことがあったあの時から
半年以上が経ち、
保護命令も期限が切れ、
毎日の不安はありますが、

奴からは何も無く(あったら大変ですが💦)
平和に過ごしています。



借金の方も、
弁護士さんと何回も話し合いをしたりして、
無事に裁判所にいろんなものを提出していただき、
もうすぐ片付く所まできました。














何度も記事を書こうとしていたのですが…

やっぱりなかなか書く気力が追いつかず、

こんなに放置することになってしまい、
本当にごめんなさい(´;ω;`)







とりあえず、
私も娘も元気にやっています照れ
という、御報告記事でした( ¨̮ )




また、
徐々に更新できたらなぁって思ってますが、
気長に待っていてください( *・ㅅ・)*_ _))ペコ