4819 デシタルガレージがじわじわと来ています。


3776 BBタワーは買いでしょうか。(決算は11/9)



底入れものでは除染関連の6316 丸山製作所


底値でもみ合っている3528 グローベルズ



ブリュッセルで23日行われたEU首脳会議は、欧州債務危機による銀行の連鎖破たんを防止するため1000億ユーロ(約10兆6000億円)を投じる「包括戦略」で一部合意。


検討される3つの柱のうち、この銀行資本増強策については合意したものの、残りの2つの柱については26日に再度EU首脳会議を開き、包括案をまとめる予定。


ヨーロッパ中央銀行を関与させたいフランスと反対するドイツとの思惑が一致するかは不透明。


(しかし・・ユーロ圏大統領って何かしら・・顔文字? EU大統領はそのまま・・?)



為替は円高更新で輸出産業はますます痛手が拡大しそうです。

タイの洪水で日本の企業も操業停止。

これは一大事に発展しそうです・・。


タイ洪水の復興関連として工作機械類の6101 ツガミ などに注目したいと思います。



7733 オリンパスは1231円。

先週の閑散相場を少し盛り上げてくれました。

しかしNY市場が75.78円の最高値更新で、今週も東京市場は動きにくくなりそうです。