こんばんは♪


アンプをラックスマンに戻す事に決めてからちょっと時間が経ってしまいましたが、本設置に伴い配線などやり直しました。


スピーカーケーブルですが、ロックフォードの時は差込みタイプだったので棒端子で端末処理してました。ラックスマンはネジ止め式なのでとりあえず仮で棒端子を突っ込んでネジ止めしてましたが、ちゃんとやり直しますw


私は、ネジを緩めるだけで外したり挿したりできるY端子が好きなんですが…

今回はちょっとこれを使ってみようとw



リング端子を使います。


私、仕事柄会社に端子はいくらでもあります。



穴の径などは同じですが、接地面積が違いますね。


どちらにしようか、しばし悩む😕


結果、接地面積の多い方を選択⭐️





アンプにネジ止め。


そして


もう1本、同じ端子を圧着。





リモート線ですね。


今日は端子変えたついでに、スピーカー線のところや電源端子や接地面なども全てクリーニングしてから取付けました


アンプに挿さってる2個のATOヒューズも抜いてクリーニングしてから再取付♪


これで配線関係はやる事はすべてやったかな。


そして夜は音出しへ。


気持ちの問題かもですが、音が少し良くなった気がするw




今日はちょっと最近気になっていた事があり、調整を。


勿論ど素人のお粗末な調整の話ですので、参考にはならないと思いますが。


私以前からよくありますが自分で調整してる方は感じた事ありますかね?

良い感じにはなったと思うのに、何か右耳が詰まってるような感覚が、、なんて事。


右耳が詰まった感覚なので、音が左寄りに感じてしょうがない。これちょっとストレス💧



これ位相か?TAが合ってないのもあるとは思いますが、TA調整いくらやってもイマイチ解決しない。


現在左右ドアミッドの音量差は左に比べて右がマイナス0.3db


もうちょい右を上げれば右に寄るかな?と左右プラマイ0とかにしても一向にダメ。


たまたま、少し以前に調整した設定メモリに試しに切り替えてみたら、音質は置いといてもなんか違和感がなく、右側も音抜け良い。


あれ?と思って、その以前の設定を見てみたら、左ドアミッドより右がマイナス0.5dbだった。


ああ、自分が思ってたのと逆の理論だったか。


“逆の理論”て言い方が調整のセオリーと合ってるかはわかりません、あくまで素人の私の考え方での言い方です。


TAとかでも、右に寄せるつもりで調整しても上手く行かず、逆に左に寄せるつもりでやったら右に寄った。なんて事もよくあります私は笑


で、以上の話から結果的に右ドアミッドを少しレベル下げたら解決しました


右に寄せたいから右を強くするんではなく、逆に弱くしたら右の違和感が消えて結果的に右に思ったように寄ったように感じた。て事ですかね。


あの違和感は、右に押されていたのかな?右側がなんか圧迫されるような感覚だったのかも。


とりあえず今日の微調整はこれにて終了。



動画撮りました⭐️


ゴスペラーズの“永遠に”


この曲、左で鳴ってるギターとか特に後半から好きなんですよね〜😉