こんばんは♪


まず、昨日のオートバックス相模原さんのイベントでの話の続きを☆


昨日は審査員としてのも含めて色々な車の音を聴かせてもらいました。


自分は以前も書きましたが、人の車を聴かせてもらう際、定位とかあまり気にしないでスピーカーの音色やアンプの音色などを意識して聴いてます。

昨日は“スピーカーの音色”を最も意識して聴いてみてました。


まあ、音色の好みあるので 自分の好みは置いておきます。


色々な車を聴きましたが、カローラツーリング?カローラスポーツかな?でダイヤトーンのスピーカーの方のを聴かせてもらった際、ちょっと自分が勘違いしてカロのスピーカーだと思って聴き始めたんですが、あれ?カロっぽくない音色だな?と思って何かダイヤトーンぽくないか?と良く見たらダイヤトーンでしたw

俺もなかなかやるなwと思いつつ更に試聴。


2ウェイでしたが、これは凄く良かった。

変に定位定位してないし、バランスも良いし変に主張してるわけでもなく。

何よりダイヤトーンの音色を忠実に再現してるイメージ。これ、自分にとっては1番重要視してます。

いや〜参考になりましたね。

勿論皆さん素晴らしい音でしたが、ちょっとこのダイヤトーンの方が凄く印象に残ってたので書きましたw

単体DSPでしたが、アンプは何使ってるんだろ?アンプ聞くの忘れた💧

あの音色、アンプとの相性も良いんだろうな〜。


先に書いた音色のイメージですが、これは私のそのスピーカー・ブランドに対しての音のイメージでもあります。もちろん過去より色々な車を聴いてのイメージですね。

音質云々も重要でしょうが、それよりも自分的にはこの音色のイメージをかなり重要視してます。

ちなみに、他スピーカーも自分の経験から音色のイメージがあります。例えばB◯AMのスピーカーの音色のイメージってのも以前よりあり、昨日別車で来ていた方の音色は、私の中ではB◯AMの音色のイメージとドンピシャです。

ミスターB◯AMと勝手に思ってます。


私はそんな、ちょっと風変わりな見方をしてオーディオを楽しんでますね。



さて、今日は昨日の課題を踏まえて調整へ💨


今日は


スコーカー。

スコーカーは自分はほとんど鳴らしておらず、スコーカー有りと無しで鳴らしてもほとんどわからないような使い方w


今日はスコーカーの鳴らす帯域を大幅に増やしてみる。

下は900〜1000Hzあたりから上は4.5kHzくらいまでだったかな。アンプ側でアナログダイヤルなんで正確な数値はわかりません。


ドアミッドとツイーターの数値も合わせて変更。


TAも少し変更しました、


う〜ん、良いな。情報量も増えるし、こっちの方が音色良いかも。ちょっと最近、音色の好みも少し変わってきたかも(謎)


ただ自分のはスコーカーが↑画像のように低い位置なので、スコーカーの帯域を増やすとステージが下がるかなぁ。これはこれで良いんだが。


て事でこれからはスコーカーの位置変更を視野に入れてやって行こうかと(^_-)


まだまだ終わりませんねw



動画撮りました。

いきものがかりさんのありがとう


当時幼かった娘が初めて片言で歌い出したのがこの曲でした。