歯磨きが・・・ | 理想の未来をプロデュース☆「心」「身体」「習慣」を整える『快適美人』のつくり方♡百瀬裕子

歯磨きが・・・

おはようございます  子育てママを応援します  百瀬裕子ですニコニコ



今朝のニュースで、新聞に

『歯磨きが癌予防に効果がある』

言っていました



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。 抜粋です ゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


 1日2回以上歯を磨く人が口の中や食道のがんになる危険性は、1回の人より3割低いとの研究結果を、愛知県がんセンター研究所(名古屋市)がまとめた。全く磨かない人の危険性は、1回の人の1・8倍だった。

 約3800人を対象とした疫学調査の結果で、歯磨き習慣と発がんの関連を示す報告は国内初という。横浜市で10月1日から開催される日本癌学会で発表する。

 同研究所疫学予防部の松尾恵太郎室長は「口やのどには発がん物質とされるアセトアルデヒドを作る細菌がいる。歯磨きで細菌や発がん物質が洗い流されるので、少なくとも朝と夜に磨けば、がん予防に役立つ」と話している。



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



私的に気になったのは、コメンテーターの方が

「毎日やっていることで、結果的についてくる」

みたいな事を言っていたのです

(朝食を作りながら聞いてたから、そんなニュアンスだったと思う)



毎日食べているもので、私たちの体は作られ

毎日の積み重ねで、思考もできてくる



今日の自分が、明日の自分、

数年後の自分を作っているってことですよねひらめき電球



そう思うと、今日の自分、たった今が

どれだけ大切なのかということに気付かされますビックリマーク



食育についても、『つ』の付く年齢までが大切だといいます

誕生学のお話の時も、『つ』の付く年齢までというお話がありました



子育て中のママにとって、9歳までが一つの区切りにもなるのかな

そこまでに、毎日の習慣をしっかり付けることが

その後の人生にも、大きく関わってくるのかな



毎日の積み重ね、大切にしていきたいですねラブラブ

今日もみなさんにとって、楽しい1日でありますようにニコニコ



ペタしてね