向島にシェアハウスがオープンします!

中心部に近く、子ども図書館やJA産直市場やスーパーなどもあり、尾道側にも自転車と渡船で行けるところにあります。畑もあります。

正式オープンは6/20予定。
対象は独身女性、母子、家族(お父さんお母さんお子さん)で基本6畳が1部屋から2部屋を占有、
台所、リビング、ピアノリビング、大間、トイレ(4つあり)(、お風呂、洗濯場は共有です。

使用利用料金は一日900円(1部屋)から1200円(2部屋)(all家賃高熱費込み)
全15部屋ありますがMAX7家族(人)だと思います。



先立って、6月15日にOPENHOUSEを行います。

11:00~16:00
蚤の市(当家の不要品&コレクターズアイテム、、、アナログカメラ、籐や竹のかご、懐かしのEP.LP盤、食器、着物,端切れ、家具、、タオルなど、、など)

交流会(参加自由、飲食飲み物持参、器、コップ,箸はあります。びわ茶、エゴマ茶は用意します。、、、、

ピアノ(グランド)、箏があります。勝手演奏会してください/

井戸水(飲料OJKの検査済み)によるミニプール作ります。

車は家の前に5台は可能です。『こころ』より徒歩5、6分平坦の場所です。







れいこう堂の信恵さんをおったドキュメンタリー映画「スーパーローカルヒーロー」が本日31日からシネマ尾道で公開されます。

ひなの会にかかわる人と人、思いと思いを繋ぎ続けてくれている大切な存在である信恵さん。
昨日も今日も明日も、カブに乗り、人のため、音楽のため、身体と心を働かせつづける信恵さん。

そんな尾道のキーパーソンの信恵さんが映画になりました。
ぜひたくさんの方にご覧いただけたらと思います。

公開初日の今日は田中トシノリ監督と信恵さんの舞台挨拶、下村健一さんと田中トシノリ監督のトークイベントがあります。
( http://plaza.rakuten.co.jp/cauliflowers/diary/201405050000/ )


その他にも、スペシャルトークやミニライブなどたくさんの企画が予定されています。
日曜日には、お子さんにと一緒にご家族で楽しんで頂く「親子シネマ」もあります。


みなさまぜひ足をお運びください!


映画「スーパーローカルヒーロー」
公式Facebook: https://www.facebook.com/superlocalhero
公式サイト: http://superlocalhero.com/
予告編:https://www.youtube.com/watch?v=mYpT3HVYWNg





【シネマ尾道上映日程】



5/31(土)~6/6(金)①9:40~11:20②19:50~21:30
6/7(土)~6/13(金)①13:15~14:55②19:20~20:50
一般料金:1,300円|前売り:1,000円|大学生以下・シニア(60歳以上):1,000円|☆特別料金 小学生以下無料
※6/1(日)9:40~、6/8(日)13:15~は親子シネマ。小さなお子様がおしゃべりしても大丈夫!


公開記念スペシャルトーク@シネマ尾道
●5/31(土)9:40~上映後
初日舞台挨拶・田中トシノリ監督、信恵勝彦さん(れいこう堂)
●5/31(土)19:50~上映後
ゲスト・下村健一さん(元TBSキャスター・元内閣広報官)
●6/3(火)19:50~上映後
ゲスト・タダケイキさん(映画出演・尾道在住アーティスト)
●6/5(木)19:50~上映後
ゲスト・山根浩揮さん(有限会社いっとく代表・居酒屋甲子園理事長)
●6/6(金)19:50~上映後
二階堂和美さんミニライブ&トーク(シンガーソングライター・僧侶・広島県大竹市在住)
●6/7(土)19:10~上映後
ゲスト・新里カオリさん(立花テキスタイル研究所 代表・RCCラジオ パーソナリティ)
●6/9(月)19:10~上映後
トウヤマタケオさんミニライブ&トーク(音楽家・尾道在住)
●6/10(水)19:10~上映後
ゲスト・豊田雅子さん(NPO法人尾道空き家再生プロジェクト代表理事)



6月の予定をお知らせします。
3(火)、10(火)、24(火)…作業日。10:30_15:30
主に草刈り、ハーブの管理など整備作業をしています。お昼ご飯持参で作業服 でご参加ください!お待ちしています。

...

17(火)…沖縄の治療師たっちさんの講話会
因島のKさんの企画で、別途お知らせがありました通り、お知り合いの治療師さんをお呼びしてのお話会があります。時間は13:00-15:00くらい、場所は向井宅です。翌日は、因島のKさん宅にて個人カウンセリングもあるそうです(要予約)。

★今月の干汐のおうち …5月は結局、企画できずじまいでした。ですが、瀬戸田にお住まいのNさんが、やりますよと声をかけてくださっています。土日は難しそうですが、平日でも人が集まれば、とのことです。こちらにつきましてはまた別途お知らせさせてもらいます。