『いいね』ありがとうございます(^^)
読んでくれる方がいると思うと嬉しいです爆笑
これからも少しずつですが色々なことを書いていきたいと思います

※※※

今日はじんましんの痒みと戦いながら
仕事をしてきましたw

そんなことはさておき


みなさんの地域の『待機児童』は
どんな状況でしょう


この話題も一時期メディアでは騒がれましたね
各都道府県、市町村での大きな問題となっているところも多いと思います。
時期的にはもう少ししたらまたメディアで
取り上げられるようになるでしょう


自分は元保育士でもあり、娘が産まれたことによりさらに身近な問題となってます


ちなみに私の住むところは、畑、田んぼが多く
とても空気の美味しいところです

簡単にいうと田舎ですw



こんな田舎でさえ待機児童はいるのです
ですから、人口が多いところは本当に
大変な問題ですよね



保育士として働いていたときは都会の問題だと
あまり気にしていなかったのですが



プロフィールに書いた通り
4年前から託児所を立ち上げ始め
待機児童はとても身近なもになりました

というのも、自分がいた会社で
始めた託児所は認可外保育施設だったので
お預かりしていた子ども達のほとんどが
待機児童になってしまい、認可保育施設に
預けられない子ども達だったのです


その待機児童がいなければ
運営出来ないといっても過言ではなかったので
正直複雑な気持ちでしたね


実際、我が家もいつ頃から保育施設に
預けるか奥さんと話しているところです

出来るなら3歳頃までは見てあげたいのですが
恥ずかしながら自分1人の給料だけでは
将来の事を考えると不安なので
奥さんも働く方向で考えてくれています


考える事はたくさんあるので
今回の問題は奥さんの働き方です


短時間のパートだと
子どもを預けるための点数が
低くなってしまうので待機児童になる確率が高いのです。
(わからない方もいるので点数とは、認可保育施設に預けるためにその家庭状況や、両親の働き方によって点数がつけられ、その点数が高い方が認可保育施設に預かってもらえる優先順位が高いのです)
※その住む地域によって違うかもしれないのでその時はすいません

話を戻します
だからといって土日休みで定時で帰れる都合のいい正規職員になれる仕事は中々ありません。


こうやって
たったひとつの問題を考えようとしただけでも
・娘をいつ保育施設に預けるか
・条件にあった仕事場が見つかるか
・将来のお金のこと
・そもそも子どもを1番に考えると預けなで家庭で見た方がいいのでは
などなど

考えたらきりがありませんw



我が家では、今のところ預ける預けない
両方の線を考えながら
住まいの近くの保育園、こども園などを
見学に行っています


どうせ預けるなら安心して預けられる
施設に預けたいですからね


話がまとまらずにすいません
みなさんのご家庭では
どのような選択をされたのでしょう
このブログにたどり着いた方で
コメント頂けたらとても嬉しいです


長々と読んでいただきありがとうございます

今日のひーちゃん
お気に入りのカミカミするおもちゃを
無心でむさぼってますw
そんな姿もかわいい♥

ではまたパー