歳のせいかノープランの旅はかえって疲れる私と相方

 

前日に明日の予定をあらかじめ決めておかないと

時間のロスにつながるんですよね。YouTubeも見て本もしっかり読んでます

温泉効果なんでしょうか、私はよく眠れて元気です

相方は、「蔵王まで行こう」と言うものの 大丈夫かなぁ…

 

宿も連泊で気が楽です

Goto地域共通クーポンがなんと8000円もあります

但し電子クーポンです

 

ホテルの売店でお土産を少しだけ買いました

手順が最初よく分からなくてドキドキ

クーポンの種類が

1000円 2000円 5000円とあっておつりが出ないよう使うのが大変で

チェックアウト当日までに使い切らないとOUT 

 

ところが紙クーポンのみ使用可能の店が多く、全く使えないところもあって…ショボーン

 

9時頃から蔵王に向けてドライブ紅葉

なんとも幻想的、きれいです。

混雑もなく快適なドライブ 小雨が降る中でも来てよかったと思います

誰もいないところでマスクを外し思いっきり深呼吸しました

もう少しで「御釜」というところでまさかの通行止め注意ガーン

前夜の雪が凍結したらしく。みんなUターンしてました…残念えーん

 

京都ナンバーの車もいましたが。気の毒に…

ここからはS字カーブも多い為 仕方ありません

頂上のレストハウス迄たどり着けずでした…やはりひんやりしてました

 

キツネ村の看板を見つけたので相方の希望によりそちらに寄る事にしました

ナビを設定したものの行けども行けども着きません滝汗

やっと着いた💦 遠い‼️

 

                手を出すと100%噛まれるらしいガーン

うーんキツネの襟巻きに見えるのは私だけ❓

 

丁度翌日テレビで イッテQ イモトアヤコさんがここのキツネを🦊抱っこしてました

 

帰りは流石に高速の東北自動車道に乗って秋保温泉に戻りました

スーパーさいちの「おはぎ」を噂で聞いていたので買わないと…💦

朝はみんな並んで買うらしいのです

午後2時頃でしたが棚一杯にあってなんとかGET❣️

飛ぶように売れていましたが、次々製造している様子

ついでにこんなものも

はらこ飯&ウニごはん

美味しいに決まってるわー

 

次は仙台市立天文台へ

宿から近く、ここは外せないと早くから計画していました

プラネタリウムと展示で大好きな😍宇宙のお勉強

残念なことになぜかこの日だけ雨天の為、天体観測会は中止でした😢これまた残念〜

(石垣島天文台でも望遠鏡の調整で中止だったし)ショボーン

 

ひとみ望遠鏡(反射鏡の大きさが130㎝だからだって)デカイです

何でも質問にお答えします😊のトワイライトサロンというイベントがあって

600回記念日でした!?

相方と私は質問しまくりました。いや〜楽しい楽しい。👏

 

宿に帰りまた温泉にどっぷり浸かって極楽、極楽です

 

何と宿の夕食に「いなご」が出た‼️今流行りの昆虫食❓

栗の上にグサリと

異物混入かと思った💦

ホテルの人に見ないで食べる方がいいと 言われましたが、、、、

まいった‼️カリカリデス

秋保温泉宿を明日、後にします

 

相方のしげっちは温泉と私の神がかったマッサージで眠れたらしく、痛みも

少し和らいだそうで…

しかし、持参していた貼り薬をあちこち貼ってビタミン剤も飲んで

なんだかな〜真顔

あー明日もどうなることやら

 

明日塩釜と松島方面に行く予定

宮城県を満喫しています…つづく