離婚調停と看護学生生活を共にやりきった私。

まぁ〜!いろんな思い出があること!!



看護師の実習って指導者が怖いとか意地悪とかは鉄板な業界な気がします。


看護学生1年目!初の臨地実習で言われた意地悪な言葉が今でも忘れられません。



グループである病棟へ。

皆少しの自己紹介を指導者の前でする事になりました。

学生4人に対して指導者は1人。


私は娘がいることも添えて自己紹介しました。

(離婚調停中の事は言うはずがありません)



指導者から返ってきた言葉は、


「子供いて看護学生という事は……さぁ〜て♡今年はどんな問題を抱えた学生なのかなぁ?♡」


「ちなみに私は普通のノーマル家庭♡」




もうハズレですよね。ハズレ病棟。終わったなと思いました。グループメンバーも自分がターゲットにされないよう特に庇うこともなく必死で実習に取り組むスタイル。


極限なときに人の本性ってみれますよね。


今となってはその意地悪看護師の事も大したことないと思えます。


時間薬、最強ですね。