通知表の備考欄と聞いて、一番に思い出したのは夫の「通知表」

 

それは、小学校5年生の通知表だったが・・・

 

備考欄に、たった一言

 

「無口」

 

と、だけ書かれていた。

 

自分の事ではなかったけど、


何故か怒りにも似た悲しさがこみあげてきた。

 

当の本人である、夫はお気楽に


「確かに無口だったかもしれんな~」


と、妙に納得している。

 

が、もしこれが我が子の通知表に書かれていたら・・・

 

もっと、他に書きようがあるのでは?

 

「消極的」でも「おとなしい」でも言葉はたくさんあると思う。

 

夫は気にしないタイプだったが、


これが繊細なタイプだったら・・・

 

無口は悪い事ではないと思う。


ただ、口数が少ない、慎重なタイプの人もいるだろう。

 

でも、たった一言だけしか書けないとは・・・

 

先生の想像力の無さを感じてしまう。

 

夫の母親も体が弱く入退院を繰り返していたと聞いている。

 

兄弟の数も多かった・・・

 

夫の通知表もろくに見ていないかもしれない。

 

子供の心は大人が思っている以上に傷つきやすいものだと思う。

 

特に子供の頃に受けた傷はトラウマになりやすい。

 

子供に関わるり、教育していく事を職業に選んだ人こそ、


深く考えて欲しいと思う出来事でした。

 

ちなみに私の通知表は

「忘れ物が多く、落ち着きがない」だったような気がします

 

 

 

通知表の備考欄に書かれていた言葉

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する