以前、体重増加が止まらないと書きましたが、今回は減量に向けて行っていることを書いてみました


 

その前にわかりやすくどこまで太ってしまったかを画像で振り返ります。

 

これが以前の乳がん前の私です。

⏬ 



 

そして8キロ太ってしまった私



 

少しづつ太っていたので気が付きませんでしたがこうして比べると違いがわかる

 

「これはかなりヤバイ・・・」

 

毎回クリニック受診時

「何か困ったことありませんか?」

と、にこやかに先生

 

「太って困ります。薬のせいですかね?」

と、私滝汗

 

「そんな太る薬じゃないけどね・・でも肥満は再発リスクが高くなるので気をつけてください」

と、きっぱりと先生

 

今まで通りの食事量だし、今の体力じゃ無茶な運動はできないし。

 

毎日、愛犬と散歩を朝・夕してるけど、犬は痩せても私は太る。

 

いろいろ考えてみたが、なかなかダイエット法が見つからない。

 

そういえば昔の同僚が

「水を一日2リットル飲むといい」

と、言っていたのを思い出した。

 

彼女はよく食べるほうだったがスレンダーなモデル体型ラブ

 

振り返れば私は水分は意識して摂らないタイプ汗うさぎ

 

ここにヒントがあるかも知れない。

早速ネットで検索びっくりマーク

 

「水分摂取は、代謝アップにかかわります。」

「水分不足で代謝が下がると冷えて脂肪が溜まり、太りやすい原因」

 

という情報が載っていた。

 

やっぱり水は体にとって大切な事なのだと感じた私は一日2リットルに挑戦デレデレ

 

でもいきなり水2リットルといってもな~汗うさぎ

 

で、とりあえずルイボスティー1リットルを作り、こまめに飲むことに挑戦。

そしてちょこちょこ水を少量づつ飲むことにした。

 

看護師時代の豆知識として水を大量に一気に飲むと電解質のバランスが崩れ、命に係わることもあります。

 

また疾患によっては水分制限がある場合がありますので、お試しの際は主治医に相談することをおすすめします。

 

私の場合特に制限ないので挑戦してみたいと思います。

 

それと、筋肉アップのため「プロテイン」摂取も取り入れてみました。

 

まだ始めたばかり、効果はいかに?

 

記録のために毎日Twitter(X)に夜の体重測定を載せています。

 

とりあえず5キロ減を目指して頑張ります爆笑