こんにちは!ブログにコメントいただいた方々大変参考になりました!ありがとございます飛び出すハート


今日は予定詰めました無気力無気力


お昼から歯のクリーニングに行ってその後前のクリニックに行って紹介状受け取りに。


保険適用になってから激混みだったので待つかと思いきや珍しく患者さんは一人もいませんでしたポーン

なので割とすぐ受け取りができ、紹介状も保険適用なのかお会計は1000円以内でしたニコニコ


その後ランチを食べ代々木に。


クリニックついたら今日は空いてましたにっこり

どこのクリニックも平日は空いているのかな???


待たずに診察!


今日は採卵担当してくれたT先生でしたニコニコ


少しお話しして、内診へ。

卵巣は少し腫れていて腹水も少しあるけど普段通りで大丈夫との事でした飛び出すハート


胃の方までお腹パンパンだったので心配でしたがよかったです。


話しやすそうな先生だったので色々と質問してみました昇天


ザイモート、誘発方法が合わなかったのか?

次の周期はお休みしたほうが良いか?

刺激方法を変えれば良くなるか?

夫婦染色体検査、坑セントロメア抗体の検査、精索静脈瘤、完全自然周期採卵について聞いてみましたにっこり


誘発方法、刺激方法の変更、上記各検査についてはやってみないとなんとも、、、。という感じで細かいところは院長先生に相談との事でした。




夫婦染色体検査は着床した後流産したりする方がする検査なので受精障害は関係はないようです。


次の周期はそこまで卵巣は腫れていないので休みは無しで大丈夫。

完全自然周期採卵については患者の希望があれば行う事はできるけど採卵数が少なくなるので、、、。と。



ヒナミさんの場合は難しい状況ですね、、。うーん、、。と言ってました爆笑爆笑爆笑


はらメディカルのivfのふりかえり相談もしてみようと思いましたが都合の良い日が空いておらずガーン

予約枠少ないのかな、、??




それで次の周期の話ですがKLCの初診で一周期あけて下さいと言われましたが

正直一周期も休みたくない真顔

と思ってSACに初診入れました。

でももしかしたら同じ加藤系列だから一周期あけて下さいと言われるかもしれないけど、

転院時に気になっていたクリニックだし、レトロゾールの誘発、IMSIもあって気になるので行ってみる事にします。できるなら完全自然周期の採卵(投薬なしだからお休み周期みたいなものかなと)でお願いしてみて、ダメだったらKLC、もしくはおとなしくお休みしようかなと昇天

てかKLCって完全自然周期やってないのかな??

基本クロミッド なのかしら、、?

ダメ元で完全自然周期やってみてその後クロミッド 誘発とかできないのかなぁ??

あらかじめ調べて言ってみれば良かったと思ったけど初診時の先生にはきっと言えなかったかも爆笑爆笑


SACに行ってまたKLCに行ったら転院しすぎってまた言われるかな、、泣き笑いでもできるだけ休みたくない!


杉山も気になっているのですが精子の選別方法、培養オプションの情報が探せなくて、、えーん

タイムラプスとPiezo-ICSIはでてました。




とにかくなにか少しでも前に進めるような事をしていないと精神持たなそうなので予定詰め詰めにしてます真顔


あーあ。がんばろうーん