幼稚園受験に乗り遅れ

なんだかんだと今の現状に満足してる私。

 

さて、もう少ししたら、出てくるであろう、小学校受験問題。

我が家は私立小学校は受験させる気はゼロです!

 

男の子だし、たくましく育って欲しいし

なにより、保護者の価値観、経済力が違うと思うので・・・

私のように、常に「コスパ」を意識するワーママには遠すぎる存在です、私立小学校。

 

一方で、都内には国立小学校という選択肢もあります。

なかなか閉鎖的な世界で、情報があまり入ってきません。

そもそも、試験を受けるための抽選1回、入学のための抽選1回と

2回も抽選があり

ほぼほぼ運だなと思うので

(の割に、合格者には有名私立小学校も受かってる子も多く、不思議な世界。)

国立専願で必死にお金かけて幼児教育するのも違うような・・・

 

国立小学校、我が家のように電車通学圏だと

あえて選んでいかせるということになり、そうなると

悩みも多い。

 

どの学校に行ってもそうなんだけど、

その学校のメイン層にいないと、十分に楽しめない思うんです。

私の少ない知識とイメージだと

私立中高御三家なら、やはり東大か医学部に行けるレベル(頭の良さ)

大学付属私立小学校なら、家が裕福(経済力)

国立小学校は色々あるけど、やはり高校まで内部進学できるレベル(頭の良さ)

があって初めて、楽しめるのかな・・・と。

 

もちろん、それ以外にも素晴らしいところはあるんだろうけど

私の価値観とイメージの問題です。

 

 

子どもの個性がここで一番発揮できるか?

それを気にして親がレールを敷くのもだめな気もするけど

どうしても甘やかせ気味になってしまう・・・・

ま、上記の超個人的見解&偏見からすると

我が家は大学附属私立小学校は最初から関係ない学校になるのだけども。

 

早熟な子で小学生段階(せめて4年生までに)で子どもがものすごく賢くなって勉強好きになれば(ガリという意味ではない)

より良い学習環境を目指して御三家などの私立中高一貫も考えるかも知れないけど、

経済状況、子の可能性(今の段階)を考えると私立はやはり難しく、

国立内部進学か、公立小→都立一貫か、公立小中→都立高

が我が家の選択肢としては濃厚かな。

(中堅私立であれば入れる気無し。コスパ悪い。※個人的見解。)

 

もし、この先子どもがそこで内部進学できる!と信じられるなら国立内部進学がいいかもしれない。

あくまで小学校受験、親の努力とくじ運さえあれば、子どもの勉強面の賢さはそれほど問題にならないので

我が子でも合格する可能性はあるので。

 

遅咲きでもすごく賢くなる!と信じられるなら小中公立でのびのびさせて、都立高校(日比谷)を狙うかも。

日比谷狙えるほど賢くないけれど、それなりにというのであれば小石川とか都立一貫かなぁ

後になればなるほど、「子どもの実力/努力」がものをいうから

子どもを信じられるのであれば、ゆったり構えるのも良いかもしれない。

 

けど、我が家は一人っ子核家族男の子・・・

もう、甘えたの要素しかないので

やはりある程度、親の影響力のある小中段階の受験が良い気もする。

あと、少なくとも中高一貫であれば、6年かけて運動や短期留学など

受験勉強をさほど気にせず楽しめるかもしれない。

 

私が、ずーっと公立で,受験受験で苦労した(まぁ勉強自体苦ではなかったけど、一貫校ならもっと違う体験が出来たかもと思う)

から、子には楽させたいと・・・ダメ親の思考ですかね・・・

 

ただ、自分自身、ちょっと出来る子だった分実感してるのは、

勉強面の伸びには頭打ちがあるし、得て不得手があること

日本3大難関試験には合格できても、東大京大医学部には入れないことも身をもって体験してるので

子どもにも、期待しすぎてはいけないと思う反面、

もし、小学校から親が計画的に教育を施してくれたら,もっと違う結果になったかも知れないとも思う。

私はおそらく早熟だったので。

 

我が子はどっちか。

正解の無い子育て、教育・・・

悩みはつきないですね。