子どもの笑顔が私の喜びです

 

子どもが自分で自分のことを「頑張った」って言えたらどんな結果でも成功です

 

習い事でも受験勉強でも

 

その途中で投げ出したり、

 

嫌になったりすることなんて誰にでもあること

 

落ち込んだり、悩んだりする必要なんてありません

 

そんな時に母親が怒ったり、嘆いたり

あなたには向いてなかったのよと怒鳴ったりするなんて以ての外です

 

子どもの笑顔のためにあなたに何ができるでしょうか?

 

ご自身を鏡に映して考えてみて下さい

 

 

 

ってblogの最初に書いてあったら、そっと閉じるのが私です

 

 

 

 

久しぶりの受験ネタ公開記事です

&1年半ぶり?くらいのそっ閉じです

 

 

 

 

駄文蛇足ばかりの拙blogをお読みいただいていた奇特な皆さま

 

 

2024ひな子の受験が終了し

 

結果が出揃いましたのでご報告いたします

 

 

 

 

 

娘は無事志望する学校のひとつに進学できることになりました

 

 

 

 

皆さまからの叱咤激励、笑い合い、傷舐め合い、ときにお褒めいただいた言葉の数々が

 

どれだけ支えになってきたか分かりません

 

この場をお借りして篤く御礼申し上げます

 

 

 

初めは国立附属を目指していたはずが

いつの間にやら方向転換

 

3年間全力で、とはとても行きませんでしたが

 

 

6年の春休みからエンジンが掛かり、

最後の半年は一日も休むことなくぶっ飛ばしました(当社比)

 

 

思い残すことはない、やり切った

 

中学受験のおかげで、

頑張ったと思えることが初めてできたよ

 

 

様々なことがありましたが、笑顔で締めくくれました

それだけで、中学受験に取り組んだ甲斐がありました

 

 

 

今後は何blogにするかまだ決めてませんが

 

後に限定記事で総括はしたいと思ってはおります

 

 

 

ひとまず読者の皆さまに改めて感謝を申し上げるとともに

 

2024組

皆様のそれぞれの旅立ちに幸あらんことをご祈念申し上げます