今年は多くの学校で倍率が下がりました

娘の受験先でも倍率が前年より上がったのは1校のみ

 

現6年生の2024組は、うちの小学校でも人数がぐっと少ないんです

 

実はこの学年は、

 

2011年、東日本大震災の年に生まれた子たち

 

年末以降に生まれた子は少ないだろうな…と勝手に分析しました

実際娘も早生まれの子は確かにクラスの1/4より少ないかも、と

 

その翌年になると絆ブームがあって、むしろ支え合える家族が欲しい、みたいな空気になったからか、反動だからか、下の学年は人数が多いです。

ってなると、大学受験もできるだけ浪人しちゃダメね。

 

震災の日はお腹を抱え、ダイニングテーブルの下でいつ止むのかと不安になっていたことを思い出します

 

 

ちょうど伊勢神宮での戌の日の安産祈願の前泊にと

 

3月の中頃過ぎに志摩観光ホテルを予約していたのですが、

メインダイニングのラ・メールに行くと、満席(うちは予約済み)

 

ボーイさんに伺うと、

皆さん、東京から離れたい、と避難していた方でした。

原発事故を受けて、一気に予約が埋まったと。

名古屋市内や大阪はもうその頃ホテルが一杯だったのですよね

 

黒鮑のステーキコースで予約をしていて、

犬の日のお参りに来たと話すと、

こちらの妊婦さんが召し上がるという鮑のつがい(だったかな)を出していただけました

(夫はただの黒鮑)

 

翌日のご祈祷の際は、ちょっと張りこんで御神楽にしてみましたら

 

自衛隊OBの団体様とご一緒でして

どうやらその方々が相当に初穂料を弾んだようで(数十名いらっしゃいました)

祝詞も長く、たっぷりと色んな舞を見られました

 

 

 

 

その前後も何度か御神楽をお願いしましたが、あそこまで長いのは無いですね

(内宮は普通のご祈祷=御饌だとちょっと寂しいです。たまにコーラスメンバーwに音痴な人もいてですね)

 

あの頃は日本中が不安に襲われていました。

 

あれから12年。

 

 

 

色々な思いは交錯しますが

 

こうして、中学受験に取り組めているだけで

ありがたいことだと思います。