昨日は雪で、歩けなかったので

今日は、知人待ち合わせカフェまで

歩いて行った。5000歩

耳当てしてマフラーグルグル巻き

ダウンのコートで着ぶくれて。





市内を流れる川

水面がキラキラしてまぶしい

風は冷たかったけれど

歩いていると 温かくなってきた。





🌿☕🌿☕🌿☕🌿


カフェ併設のギャラリー

地元の作家さんの作品が

紹介されているので、見るのが楽しみだ。

今日は中津川の女性書家の作品。

気に入った言葉や詩を書いたもの。



    



『夢をかなえる秘訣は
好奇心、自信、勇気、継続である』

ウォルト・ディズニー氏の
言葉だから、説得力ある。







『18才と81才の違い』


    



○道路を暴走するのが、18才
逆走するのが、81才
○心がもろいのが 18才
骨がもろいのが 81才
○恋におぼれるのが 18才 
風呂で溺れるのが81歳 
○まだ何も知らないのが18歳
もう何も考えていないのが81歳 
○嵐と言うと松潤を思い出すのが18歳 鞍馬天狗の嵐勘寿郎を思い出すのが 81歳 
○自分探しの旅をしているのが18歳 出かけたままで わからなくなって 
みんなが探しているのが 81歳

ちょっと笑ったが、
私の周囲の80代のかたは
元気ハツラツ、しっかりして
らっしゃるので、違うかな。





『春風を以て人に接し
秋霜を以て自ら粛む』
佐藤一斎のことば

一斎さん、美濃国の儒学者で
春風を以てというところが
一斎さんらしく、いいなぁと。


ギャラリー見つつ
知人とお茶を飲んで、ほっこり
小一時間して帰った。