こんにちは、管理人のひなこです(๑´∀`๑)」
 
前の記事でアラジンを観劇した話を書きましたが、こちらはその後のお話。
 
 
よく考えたらパフェも結構良いお値段なんだから当然レストランも同じランクだよね!
アホなので店入るまで忘れてた笑
 
そしてマスク付けっぱなしを想定してたからスッピンで、首から上が完全にドレスコード怪しかったです..._(:3 」∠)_
服装は普段から綺麗めが好きなので、遠目から見ればセーフ!(多分)

 

 

 
資生堂パーラーだし美味しいだろうなーという先入観で食べた上でのこの反応笑
 
ずっとハンバーグステーキと迷っていたのが心残りで、ドリアの味でハンバーグも美味しいと確信し再来を決めた様子( ̄▽ ̄ )
 
ジンさんが食べたドリアは大きいエビがゴロゴロ入ってて贅沢!
味見もらったけどクリーミーで美味でした(っ´ω`c)♡
 
ジンさんはふだんミルク感強いもの苦手なのにこれは美味しい美味しいと食べてたから、素材の良さなのかなー
 
 
ちなみに私は一品で満足できそうなカレーを頼んだんですが、資生堂パーラーのサービスはインパクトありましたー

 

 

 
唐突に出てきたこちら、カレーの付け合わせや口直しを乗せたものでした。
昔持っていた小物入れを彷彿とする謎の可動デザイン笑
 
乗っていたものは福神漬け、らっきょう、謎の漬物(ちゃんと話聞いてなかった)、口直しのみかんでした。
 
 
ちなみにこのカレーで驚いたのは薬味だけにあらず。

 

 

カレーでこのスタイルは初めてであったのでキョトンとしてしまった笑

 

 
柔らかいお肉ゴロゴロ入ってて美味⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
量も見た目よりしっかりありました!
 
途中でカレーが余りそうだったからお代りしようか迷ったけど、そこまでの残量じゃなかったからカレーだけで完食。
 
でもしばらくして満腹感が襲ってきたからおかわりしなくて正解だったー( ̄▽ ̄ )笑
履いてたガウチョに圧迫されながら帰りました。
 
1700円でサラダ、スープ、コーヒーがつくセットもあったけど、カレー頼む場合は単品で十分です!
 
 
ちなみに一階は販売なので、自分たち用のお土産にプリンを購入🍮
パッケージが可愛い*\(^o^)/*
 
 
<おまけ>
帰りについでに東京駅に寄ったらキングダムハーツの催事やってたので眺めて帰りました(  `・ω・´)
ジンさんに布教を試みるも乗って来ず、ぐぬぅ....

リミックスを1のリク前で放置(勝てない)してるからそろそろ進めようかなヾ(⌒(ノ'ω')ノ
 
 
 
今回は漫画多めでお送りしました(^-^)/
少し慣れてきたし、こっちの方が(私が)楽しいので、このくらいの密度を目指していきたいですー
 

ブログをフォローツイッターをフォロー