50歳の記念に初めて名古屋ウィメンズマラソンを走り それからウィメンズには5回エントリー。

還暦一発目のフルマラソンも名古屋ウィメンズにしようとエントリーしたものの 膝や股関節が痛くて 10キロ走るのも走ったり歩いたり。。。

ここ数ヶ月は月間50キロも走れてない始末😭

DNSしょうか 関門アウトになるまで走ろうか、いろいろ考えていたので エントリーしたことはほんの限られた人にしか伝えてませんでした。

前日のエキスポ会場で練習グループの美ジョガーさんたちにバッタリ😁

元気をたくさんもらって たくさんの人に助けられて応援されて スタートラインに立つことができました。









スタートしてからは右足に違和感がありどこまで行けるかな〜と思っていたら なぜか治ってそのまま走り続けられました。

痛かった膝や股関節の痛みも全くなかったものの ハーフ目前で ふくらはぎが攣って 足が止まってしまいました。

しばらく休んだら回復し また走り出せて、何度かそんなことを繰り返しながらも 関門には30分以上の余裕があり なんとかゴールしてティファニー貰えそうと思ったら ハーフ過ぎたあたりで涙が出てきて😅

そして 大阪マラソンでゴール目前で関門アウトになった娘は快調に走れ10キロあたりですでに追い越されてました。

それもまた嬉しくて涙😭


寒い中 電車移動して数ヶ所で応援してくれた娘家族にも感謝🥲

何キロで待っていると思うと そこまで頑張ろと思えました。




6時間を超えるランナーには エイドの食べ物も数種数しかなく 道路上に落ちている開封されていない食べ物の残骸には悲しくなりました。


ゴールに近づくにつれて 沿道の応援隊やボランティアさんの声も より大きくなって 力になり たくさん感謝の気持ちを伝えることができました。

アバのダンシングクィーンが聴こえてきた時には 帰ってきた❣️と思って感慨無量になりましたが すでに泣いていたので涙は出ず ゴールも笑顔でできました。








フルマラソンはもう終わりと思っていたけれど 制限時間の緩い大会ならもう少し走れそうかな🤣


ご一緒していただいたみなさん ランナズアイを見ながら応援していただいた皆さん 本当にありがとうございました。


長文 読んでいただきありがとうございました🙏