溜まってるキッザニアの記事でも。

 

カルチャーフェスティバル開催期間中だった11/1(日)キッザニア東京第1部のレポです。

この日はNISSEI招待券で入場されている方がたくさんいて、常連さんやお友達もいっぱいの日でした。(我が家も応募しようと思ってたのに忘れて申し込む前に締切過ぎちゃった…)久々にいろんなお友達に会えて嬉しかったなキラキラ

 

さて、案内カード1ケタ番台で入場して今回はじめに向かうは劇場。何やら久々できたら新婦がやりたいとか言い出して~。もう決まってたら会員用マジックでもやる気持ちで行ったら…まだいなくて無事11:10集合回で予約できたー爆笑

 

解放後はカルチャーフェスティバルはジョブスケに時間書かれるけど予約扱いにはならなかったので早々に受付。曲芸を10:25集合回で受け付けてもらいました。そして初回で入れたベーカリーへ。

 

①ベーカリー 会員用リーダー

 (9:00~9:25)

 

リーダーのお仕事も復活♪

クロワッサン作り楽しんでましたグッ

クロワッサンの写真は食べてる途中に撮ったので1つだけw

 

私はお仕事してる間にマンスリースタンプを押しに。

 

ビータとチカが秋の葉っぱと戯れてる感じ。

 

そしてお仕事中にバナナハウス跡地で缶バッジのワークショップがやっていることを知る。HPにも書いてなかったし、当日イベント情報が書かれた紙もなかったのでビックリびっくりこれはやらなければ!!ってことでベーカリーが終わるとワークショップの缶バッジ作りを9:40集合回でステイリリース。

 

空き時間にクロワッサンを食べました。

 

ワークショップ オリジナル缶バッジ作り

 (9:45~10:00前)

 

体験料10キッゾで缶バッジが作れました。

お仕事カードはないけどデジタルサイネージに空き状況が反映されていたので予約扱いになってた。

 

 

ポンキーを使って色塗り。

 

バッチェの缶バッジを作ってきました~ルンルン

イラストや言葉も追加したりしてオリジナルな缶バッジに♪

 

この後すぐの回も空きがあったので続けて缶バッジ作り。

 

ワークショップ オリジナル缶バッジ作り

 (10:00~10:15)

 

この時私は久々に会えたお友達としばしお喋りニコニコ会えて嬉しかったし、今は基本家にいて人と話すことをほぼしてないからほんの短い時間だったけどお喋りが楽しかった~ラブラブめっちゃ喋ることに飢えてるわ~笑い泣き

 

さて缶バッジ、2回目はビータで作ってきた乙女のトキメキ

作った缶バッジは持ってきてた総合商社で作ったデニムバッグに娘自ら付けてた。

 

終わるとイベントスペース2でやっていた、カルチャーフェスティバルのパフォーマンスを見ました。

この時間は丸一仙扇社中の皆さんによる獅子舞と曲芸がやっていました。

滅多に見られないので楽しませてもらいました♪

そしてカルチャーフェスティバルの時間に。

 

④カルチャーフェスティバル 

   文化芸能パフォーマー体験

  ~江戸太神楽 曲芸~

  (10:30~10:50)

 

この日のイベントスペース2のタイムスケジュール下矢印

 

江戸太神楽のワークショップは和傘まわし体験。

風船を和傘の上で回すんだけど、傘がかなり重かったみたいでなかなかうまく回せず。でも真剣な眼差しで貴重な体験させてもらいましたウインク

 

体験した会員には「文化芸能パフォーマー体験」の体験履歴が付きました♪

 

 曲芸体験が終わってまだウェディングの集合までまだ時間があったので、お仕事相談センターでアルバイト。


そしていよいよウェディングの時間に。

 

⑤ウェディングセレモニー 新婦

 (11:20頃~11:50過ぎ頃)

 

新郎役、お友達の弟くんがやってくれました。ありがとう笑い泣き娘はやりたいって言ったくせに相変わらず照れて泉の前ではうつむき加減ショボーン

誓いの木のところでは前を向いた写真が撮れてひと安心拍手


 成果物は写真付の冊子。

 

リクエスト写真も。

やっぱり娘、むっちりしたなぁ滝汗

それにしても小5になっても新婦やりたがるとはねぇ~にやり

 

ウェディングが終わって12時。ここで人数制限して復活したおそうじパレードを会員用で14:00集合回を予約。定員内で会員用のお仕事も復活しました♪

 

そして裁判所を12:20集合回でステイリリース。空き時間で昼食にしたんだったかな。

 

⑥裁判所 弁護士

 (12:30頃~13:10頃)

 

検察官の履歴を付けたい!!って思い行くも残念ながらこの回は民事裁判だったチーン

現在、民事か刑事の回になるかは運次第だけど役割はくじ引きではなく先着順で選べるようになりましたキラキラ

 

マジックたねあかし事件の裁判でしたが、原告の請求を棄却するという判決になりました。

 

 

裁判の後はコールセンターを13:25集合回でステイリリース。空き時間で銀行入金。預金残高1万キッゾ超えました!!

 

⑦コールセンター

 (13:30~13:55頃)

 

 

 今回は観光バスの案内をしたみたい。

パーフェクト評価とはならずアセアセ

でも娘の好きなお仕事です照れ

 

私はお仕事中にイベントスペース2でやっていたカルチャーフェスティバルのパフォーマンスとワークショップを見てた。

 飛び出す紙芝居となってたからこちらのワークショップはパスしたんだけど、南京玉すだれをやっていてこれだったらやっても良かったな~と思ったり。


それからパレードを見るために劇場前にいたら、キャラクターパフォーマンス終わりのウルバノ達が出てきてビータが投げキッスをしてくれたよラブ

早く普通にふれ合える日が来るといいね!!


 

⑧おそうじパレード 会員用

 (14:05頃~14:50過ぎ)

 

この日最後のお仕事は復活したおそうじパレード!!体験者を12人に絞っての開催でした。

 久々のパレード、先頭で楽しく踊ってたルンルン

やっぱりこの曲が園内に響くのいいねキラキラ

集合写真は成果物として貰えます。

 

この日の目的は果たせたし、思いがけず新婦までできて楽しい1日でした爆笑

次記事でお仕事のまとめです。