缶バッジキャンペーン(9/15・9/22)があったため、9/15(日)にキッザニア東京第1部に行きました。(ホントはNISSEIイベント週の時に行きたかったけど、ポケカ大会があったのでこの日にて。そしてこの日は夕方に義実家に行く用があったので14時過ぎ退場してます。)

 

写真3枚購入で1つ缶バッジプレゼント。

(全2種類)下矢印今回は星座モチーフの缶バッジでした♪

 

案内カードは20番台。

今回は写真購入目的でのお仕事選び(笑)

まずはメガネショップの写真って持ってなかったなと思い、メガネショップを予約、9:25集合回でした。

空き時間でガソリンスタンドへ。

 

①ガソリンスタンド 会員用洗車

 (9:00~9:20)

 

定員+で会員用洗車のお仕事。

カメラマン撮影が入っていました。(ガソスタでのお仕事たくさんやってるけど、この日初めて写真買ったw)

そつなくこなして終了。

そして予約したメガネショップへ。

 

②メガネショップ 会員用

 (9:30~10:05)

 

認定書取ったのはもう何年も前だけど、実は会員用やるの初めてだったりw

ずっとやってほしいと思ってたけど、なぜだか娘いつも拒否アセアセ今回写真ミッションでようやくやってもらうことが出来ましたグッ(ふぅ~、これでやっとメガネの会員用も体験履歴に付いた爆  笑でももう娘がメガネのお仕事することはないかもなぁ…まぁそんなにいっぱいグラサンいらないからいいんだけどねw)

 

フレームなどと共に会員用専用レンズ(緑とオレンジの2種類)の中から1つ選んでサングラスを組み立てます。

 

何年ぶりにこの制服着たんだろう?

レンズをはめるのにかなりの力がいるのでバイザーさんに手伝ってもらいながらやってました。

組み立てたら洗浄機に入れて完成~サングラス

 

レンズ:会員用オレンジ/フレーム:赤/

耳かけ部:青

カラフルなサングラスとなりました。

 

メガネの後、南極研究所を予約して出版社でアルバイトをしましたが、CMがすぐ始まる時間だったので一旦南極をキャンセルしてCMへ行くことに。

 

③CMスタジオ

 日本観光名所案内(中部・北陸編)

 (10:15~10:45)

 

観光案内の中部・北陸編は確かまだ1度もやってなかったはず。9月で観光案内が終わるのでやってもらいたかったんだー。

娘は愛知と岐阜を担当。手を屋根の形にしてご案内~。

大好きバイザーさんが卒業してからそんなに行かなくなったCMだけど、久しぶりで楽しくやっていた感じでした♪

 

娘がお仕事してる間に私はマンスリースタンプを押しに。こちらも星座モチーフでした。

 

CMが終わると改めて南極研究所を10:55集合回で予約。

 

④南極研究所

 (11:00~11:20過ぎ)

 

娘がお仕事してる間に私はお昼ご飯を買いに~。ペンギン数えるところもほとんど見れなかったな。

 

南極が終わると出版社の会員用を11:30集合回で予約にしてもらって5分くらいで昼食滝汗

 

⑤出版社 会員用

 (11:40~12:00前)

 

10/4でクローズしてしまうので写真が欲しくて入ってもらった。

 

描いたのは前回と同じく「絶叫学級」のページ違い。こちらの作品は2パターン用意されているとのこと。(娘談)

出欠簿が連絡帳に変わり、何やら明日の授業は大変らしい(笑)

会員用で使えるカラーに力を入れていた感じかな?

 

出版社が終わり時刻は12時。

次に向かったのは…?

~つづく~