昨日、穿刺の結果がでました。


取った細胞からは悪いものは見つからなかった。


恐らく多形腺腫だろう。とのことでした。


今後のことについて聞かれたのですが、

最初に耳下腺腫瘍とわかったときに先生から手術を勧められたこともあり


「手術したいと思います。他の大学病院を紹介してもらえますか。

◯◯大学病院でお願いします」


とお伝えしました。


え?というような顔をされましたが、紹介状を無事に出していただけました。


◯◯大学病院、まとめサイトで耳下腺腫瘍の実績というわけではないけど唾液腺とかの実績がボチボチ多いところで、顔面神経系の件数も多くて、入院するとしたら病室の雰囲気がよかったから。

あとは耳下腺腫瘍を診てくれる先生がいる日を聞くために電話をしたら、対応してくれた人がとても対応がよかったです。


情報が少なくて、今でもここを紹介してもらってよかったのかな。と思うけど、行ってみて不安だったらまた紹介してもらおう。


紹介状のほかに、穿刺した細胞、MRIやエコーも用意していただけました。


ただ、先生が画像データいれるの忘れてたとかで待たされ、病院間予約してくださいってお願いしたのも看護師さんに伝わってなくて待たされて...


後々書きますが、この大学病院は一度目ではなく二度目だったのですが、本当に早くここから解放されたい!と思いました。



とりあえず来週、二つ目の大学病院に行ってきます。