昨日の一点。
 


こちらも途中だったのですが、持ち手の
材料と本体を一緒に袋にいれていた
ので、無事に完成にこぎ着けました。

2月のあべのハルカスでは、赤の
バージョンで、リュックもツーウェイ
バッグも出来立てホヤホヤをお買い求め
いただきました。

あれから、もう4か月半経ってしまい
ました。

8/1(土)~7(金)まで、
東京・コムダブで、
HINA -textile - studio は、
販売催事をする予定です。

案内状を作り始めたとたんに、コロナの
陽性患者の数が、大変なことになって
います。

自らの企画ですので、自己判断に
迫られています。


嬉しいことに、開催日のお問い合わせも
いただいています。

三密には、なりませんが、他にも細かく、
配慮をしながら開きたいと思います。

京都・岡崎から、東京・文京区へ、
脇目もふらず、直行して、危険地域、
時間帯の外出は、致しません。


浅草橋の金具屋さんだけは、
インターネットでは、対応できません。
規格外の金具は、一点生産で載って
いません。

状況を判断しつつ、行動しましょう。


やはり、販売をしていかないと困ります。

お求めいただくことで、成り立って
おります。

コロナに対する、決定的な新薬、
打開策がない今、創意工夫をして
長期戦を乗りきらないといけません。

京都の個人製造・販売業ですが、
必ず、活路を見つけて行きたいと
思っています。

では、週の始まりです。

元気に明るく頑張りましょう。