ぶっちゃけ年末年始のおうちタイムでつくろうと思っていたものやけど・・・。

 
思いの外年末年始バタバタで、そしてなかなかやる気が起きず手を付けていなかったわたしの課題。
 
 
 
 
 
 
 
 
子ども部屋の
模様替え&勉強机DIYふんわり風船星
 
 



かあちゃん頑張りましたよーーバレエ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ネットで見つけて、お手頃&可愛いふんわり風船ハートと思ってこちらを購入ちゅー
 
 

 

チャンベビ用にと思ったんですが、いずれじじょちゃんも必要になるしツインタイプひらめき電球

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ・・・ツインタイプってことで。

 

 

単純計算2倍大変なわけですよ。

 

 
 
ひとりで持ち上げれない大きすぎる箱3つの中には、嘘でしょ滝汗っていう量の材料が入っとった笑い泣き
 


 
でも、先日あみちゃんファミリーが来てくれた時にしょんくんが2時間分作って手伝ってくれたの拍手
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もう広げたからには、完成させないと子ども部屋がカオスになってたので夜な夜な4時間作り続けましたグッ
 


 
完成~♡
 
 

可愛い!!!!イメージ通り義理チョコ
 

そして通販だから1番心配だった、引き出しの開閉のスムーズさも問題なしチョキキラキラ
 
 
 
 
 




 
 
子ども部屋Beforeイエローハート
 
 
片付いてはいたけどなんかごちゃついて見えるのと、統一感がなくて気になってたんよね真顔
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
子ども部屋Arterピンクハート
 
 
すっきりしたキラキラ
 
 
 
 
思ってたより勉強机に収納が多くてピンクのワードローブに入っていたものを移し、
Beforeの右側でごちゃごちゃしていたものをワードローブ内に片付けれた100点
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
横並びにしていたおもちゃ収納ケースも背中合わせにして上に本棚を置いたよグッ
 
 
 
 
IKEAのものですまじかるクラウン
ピンクのケースはぬいぐるみケースで
ZARAHOMEで見つけたものふんわりリボン
 
 
 
 
 
 
 
 



 
気付けば・・・
 
 



本棚も、IKEAのおもちゃケース×2も、ピンクのワードローブも。

 
全部わたしが組み立てたものチョキ
 
 
 
 
あと子ども部屋の照明を可愛いの見つけたらほぼ完成かな風船
 
 

ほぼほぼ娘たちは子ども部屋で過ごすので気に入ってくれてるってことかな100点
 
 
 
 




 
この部屋で自立心を養ってもらうため基本的に子ども部屋の片づけはわたしは一切しない。

 
数か月に1回、抜き打ちチェック&断捨離と実行するけどw
 
 
 




 
やり方が合ってるかは分からないけど。

その数か月に一度のオニの登場のため、娘たちは割と片付けが上手だと思います笑い泣き
 
 
 
 
 
 
 
 
わたしの楽天ROOMこちらです▼
 

 

 

 

 

自身がデザインプロデュースしているブランド
hinahinaはこちら▼
 
 
 
 
 
hinahina公式LINEのお友だち登録していただけると
毎月割引クーポンが届きますひらめき電球