こんにちは🌞




大好きな友達の本帰国でセンチメンタルを引きずっているおかるです笑い泣き




こちらのブログ参照







友達と別れる際に、送別品にと渡したプレゼントについて記録しておきたいと思います!







まず前置きとして、プレゼントを渡した友達は、既に家に引越し業者が入ってしまっていたため、重い物やかさばる物は渡せない状態でした💦






なので、選んだ物はこちら。




プラナカンのレンゲ・マーライオンの置物・マーライオンの絵です!








どれも、オーチャードのラッキープラザの3階に入っているチョーさんのお店で購入しました。





こちら、シンガポール在住の日本人の間でもとても有名なお店で、日本語ペラペラのチョーさんがセレクトしたシンガポール土産がずらり。









まず素敵だなぁと思ったのが、プラナカンの食器です。









本当はお皿を贈りたかったのですが、友達の荷物の負担にならないようにレンゲをセレクトしました。





パステルカラーがとってもかわいいですラブ




「ぜんぶ手描きよ!」とチョーさんが教えてくださったように、どれも味があってひとつひとつ選ぶのも楽しい時間でしたルンルン











お次はこちらのマーライオンの謎の(笑)置物!




木でできてます。



個人的にとってもかわいいと思ったので入れさせてもらいましたニヤニヤ






卵型のはマーライオンのマトリョーシカ!


これもかわいかったピンクハート









小ぶりな素敵な絵は、なんとチョーさんの手書きなのだとか!






店内にはチョーさんの描いた絵が並んでいて、どれもプロ並みの作品。









日本人小学校の絵や、日本人が多く住んでいるコンドの絵もあるので、本帰国の方へのプレゼントにもってこいだと思います。



友達が住んでたコンドの絵はなかった笑い泣き



こちらの1番小さいサイズの絵なら、プラス12ドル(約960円)で額に入れてくれるとのことキラキラ







私がお店に行った時も、チョーさんは絵を描かれていました!






とても気さくな方で、ブログに写真を載せても良いかを尋ねると、


「いいよいいよ!宣伝しといてね!」


と言ってくださいました笑い泣きキラキラ









色んなシンガポール土産がぎゅっと詰まっている楽しいお店です!













ラッピングサービスはないとのことだったので、プレゼントで購入される場合は自分でラッピングを準備する必要がありますプレゼント




日本語ペラペラのチョーさんが対応してくれるので、私のように英語力ゼロでも安心OKニヤニヤ








チョーさんのお店(プラナカン雑貨)


Googleマップは→こちら













にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村






ひっそりとInstagramもやっています🐥


okaru_singapore