2月5日に坂東三十三観音霊場第九番札所「慈光寺」にお参りに行ってきました。

 

観音堂にお参りをしてから、本堂(阿弥陀堂)にお参りしました。

 

観音堂には駐車場から急な石段と、緩やかな坂道のどちらかを上って行きますが、

緩やかな坂道は歩く距離があるので、私は急な石段を上って、30段くらいで後悔しました。

 

石段の幅はやっと靴の長さくらいの狭さに、斜度の凄さは半端じゃない(-_-;)

 

石段を下りて、緩やかな坂を上ろうとも思いましたが、女の意地で上ることにしました。

 

100段以上ありましたが、あまりに辛さで忘れてしまいました。

 

石段の途中からは、足で上ったと言うより、腕の力で上ったようなものです^^;

 

上り終えた時は、頭が真っ白になって、段数も忘れるありさまでした。

 

以前はなだらかな坂を上り、石段を下りたので、こんなに大変だと思わなかったのですが、

今度またお参りする時は、どっちを選ぶんだろう???

 

上から見た石段

観音堂

緩やかな坂道

本堂(阿弥陀堂)

山門

時の鐘

たらよう

御朱印

御朱印は数種類ありますが、今回はこの2種類にしました。

 

近くて遠い慈光寺です。

 

詳しく知りたい方はこちらから

 

これからの季節、55種類の桜が次々に咲き、訪れる人を楽しませてくれると思います。

 

大勢の人に見て頂きたい気持ちと、コロナが収束しない今、

ご遠慮していただきたい気持ちで揺れています。

 

去年は同級生3人でお花見に行く予定だったのに、コロナで中止になりました。

 

来年は望みが叶うのでしょうか?

 

コロナの終息をお願いいたします🙏

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。