お疲れ様です。

通勤ってしんどいです。
体調悪くなるし、一日の体力の半分くらい持ってかれるし....。

リモートの日との、浮き沈みが激しいです。



出勤した日は
大体始業の1~2時間くらいで眠くなります。
集中力が落ちます。

これは、通勤電車疲れだと思います。

んで

夕方15時あたりから、集中がクソほど落ちます。

そのタイミングで
どうしてもやらないといけない仕事
自分が発言しなければならない会議
とかあれば
立て直せるのですが

平常運転だと
ダレます。

こればっかりは、体力の限界。


在宅だと
休憩時間に布団にダイブするので
午後も普通に乗り切れるのですが....。



それで。


午後の私の対人スキルが
めっちゃ落ちていることに気づいて。


その度にいつも反省していたのですが
どうしようもない事だと気づきました

え、体力つけろ??


これでもジムに通ってるんですよ....



と。


出来ないことは、努力はするけど
ある程度踏ん切りつける必要があるよね

ってお話。






お仕事。

やる気起きん。

いや、最低限?
平均レベルにまではやるんだけど

本気にはなれんな。

人生
なにかに本気になるのは難しい。


それだけ価値のあること、というか
自分が頑張りたいと興味そそられることがない。


いや、それは嘘。


仕事や今の生活をつづける必要があるから
どうしようもないってだけ。

やらないといけないことがなければ
もっと色々やれることはある。

けどよ。


現実問題として
我々は貧困化している。

そりゃ、そんな余裕なんてないわけで。




私が余裕ないなら

他の人はどれほど余裕ないのだろう?



私は、独り身だし
お金は何故か、中央値より持ってしまっている。

いや、中央値が低すぎるんだよ。



ただ、現実はそんなもん。


自分が見えている以上に悲惨なんだ。


あまりにも、惨たらしい。


だから。


自分では、趣味もやり切れていないし中途半端何だけど

同時進行で色々進められている時点で
立ち振る舞いとか要領はいい方なのだと思う。


昔はそれを他人に求めてた。

けど、それが無理だとわかってからはやめた。



もし、自分が本気になるとするなら。

きっと
自分よりも上位にいる(ように感じるでもいい)
キラキラと惹かれるようななにかに出会った
そんな奇跡が起きたなら

何かが変わるんだろう。


でも

自分は非力だから
自ら奇跡を起こすことは難しすぎる。


人間、そんなもん。


偉そうに言っても
奇跡を起こせる人間なんてそういない。