10回目 杖と巻物の領域 

 



 

難しいと噂ですがダンジョン名に惹かれました

 

魔物部屋ください、ほんとお願いします!!!

 

軽く情報見た限り、ねだやしが手に入るみたいですね。

まあ、ねだやしはすでに白紙に書けるのでいらないです。。

(推測の修験道で既読済みでした)

 

やりがいがありそうなダンジョンなので

詳細に書いていきますか!

 

杖と巻物の領域 攻略

 
1F
開幕クリア。といっても、敵の顔触れは穏やかですね。
おにぎり巻物を入手したので、ターン数計測も兼ねて風まで粘ってみます。
 
吹き飛ばしと飛びつきを駆使して、浮島へ。
⇒ 桃まん杖入手。
あ、これ勝ったかな??笑
 
なお、滞在最大ターンは1200ターンの模様。
あまり粘れませんねーー。
 
とりあえず1Fで
 
巻物:おにぎり2枚 聖域 混乱
杖:飛びつき 桃まん 導き 吹き飛ばし
盾:木甲
 

を入手。

しばらくは何とでもなりそうですね。

 

 

2F

 

開幕部屋で踏んだ毒矢の罠から55本入手

いや、壊れなさすぎw 頑丈だなぁ笑

 

桃まん ⇒ 罠で呪われ orz

 

白紙入手。

敵ドロップから幸せの杖。

風ギリギリだったので

3Fで洞窟マムル作って狩りますか!

 

 

3F

 

洞窟マムル狩りには感電の杖を使用。

 

アイテム欄埋まったので、白紙⇒おはらいで桃まん解除

⇒ ラッキーにより全部解除

呪われていたバクチを読んで、10000ギタンゲット(おう)

 

 



レベル21達成。

もう安泰な気がしますが、どうなんだろう……?

 

 

5F

毒サソリ、中チンタラ、ポリゴン、カラクロイド等

ちょっと厄介で硬い敵が出現し始めました。

 



とりあえず一番面倒な鬼面武者をねだやし。

大チンタラとか出てきたらやってられん。

 

10F

変化の壺(3)を入手。

白紙がいっぱい手に入るので、変化に壺増大打って

吸出しで色々なアイテムを作れるようにするのも手かもしれない。

 

 



何これぇw

 

変化ツモったら勝ちゲーじゃねえか。

変化のタネとして、桃まん杖でボウヤーに変身して壁打ちしまくったので

ここから作業入ります。

白紙じゃなくて、魔物部屋出ねぇかな……。

 

 

 

12F

 



 

完成!!

(魔物部屋なんて1枚も出なかったどころか、巻物はすべて白紙でした)

 

大爆発とかでHPが1にでもならない限り、死ぬことはなさそう。

さっさと巡回降りしてクリアしてきます。

 

 

19F

 



まさかの爆炎ハウス!!?

さっきのは死亡フラグだったのか……

 

まともに相手する意味もないので 白紙バクスイから即おりしました。

 

20F

 



パワーハウスだ!!

特殊モンハウ×2かよ……だる笑

最後は固定って知ってはいたのですが。

特殊かぁ……

 

まあ、逃げる手段はいくらでもあるので

 

 



 

クリアです。

 

結局魔物部屋出ませんでしたね………

 

 

 

11回目 とぐろ島の神髄 

 

我慢できなくなったので、先に挑戦してしまいます!!!

 



 

一発クリアできるかどうかは、正直何とも言えません

(開幕即落ち、事故死等)

が、クリア率10%なら余裕で達成できると思ってます。

 

ひとまずの目標は、

全ダンジョンクリアを出来る限り最短

(現時点で1ミス)ですが

最終的には

とぐろ島の神髄を最低10回はクリアする

その時のクリア率が何%になるか

 

これを目標に進めていくつもりです。

 

また、魔物部屋が出てないので多少効率は落ちてしまうのですが

粘りに粘ると、どれほどやりこめるのか

こちらも検証していきたいと思います。

 

んじゃ……いきます!!

 

 

 

 

とぐろ島の神髄 1F 

 

開幕は敵なし。

お香が一個。

どうでもいいです。

 

逃げる場所確保のため、軽く罠チェック中

初遭遇、1割バッター。

あ、これ詰んだ可能性あるぞ……?

 

幸い、敵が空ぶったので撃破。

ただレベル2までに経験値があと1足りない。

 

2匹目……マムル。

よし、くだらな死はなくなりましたね。

 

 

 



 

 

く だ な ら 死 じゃ ね え か!

 

あ、これガチで無理なやつです。

部屋入ったターンにこれなので。

 

これ回避するのって、開幕部屋でHPを21以上にすることになるんですけど

それそれで囲まれて死ぬ危険もあるので

装備がない状態だと、なかなか取れないリスクです。

 

 

はい、一発クリアなんて無理w

 

 

(これは本当にどうしようもないと思うけどね……)

 

つづく!!!