どうも。

HSP-INTJ


として、今後記録していこうと思います。

だったら、タイトルやレイアウト変えたり....
とか、色々いじらないとなのですが

今の目的はあくまでブログを書くこと。

拘らず、今まで通り雑に書いていきます。


では、今年の総括を。


1.健康面 



コロナに罹患しました( ; ; )
あと、ストレス溜まると睡眠不足になることを
自覚しました。

体力も無いので
ジムに通い始めたのも今年のこと。

わりと(ようやく)健康面を気にし始めた年でした。



来年は....
今すぐにでもジム辞めたい(時間が無い)のですが
どうにか継続している自分に期待。

馬鹿にならないサブスク費だから
余計に消してしまいたいのだが(´▽`*)アハハ


2.金銭面 


給料は上がった!!

が、ジムに通い始めたりして固定費増えて。
あまり余裕はない。

まだ実家暮らしだからなんとかNISA+貯金出来てるが
来年からは新NISAだし、
そのうち一人暮らし始めるかもだしで
貯めれるうちに金貯めとかないと、と思う。

PSNやニンテンドーオンライン解約は良かった。
どうせそんな時間ないし、オンライン機能もなくて困らん。

一人暮らし...するのかな?
実家が大阪の時点でぶっちゃけ勝ち組だし
リモート出来る仕事選んでるから
職場にそこまで近くなくても構わんし。
金は家に入れてるし、家事も時間ある時はやっとるし。

世間が言うのは自立出来てないって話だが
一人暮らし=自立 というのは古臭い考え方で。
それを踏襲している若者もそれなりにいるだろうけど、、
無理に金払って貯金しない方が
将来的に大きく困ると思う。

目の前のことしか見てない人が多いのか
マネーリテラシーが低すぎるのか
見栄を張り、マウントを取りたいのか。

不動産業界に知り合いもいないですし
金を流す先は実家でいいと思うのですよ🤔





だから来年も貯金頑張る。
新NISA満額....といきたいところだが
一応家賃を入れてるので、恐らく厳しい。

今年の収支から、すこしキツめに積立額を設定しているが、、どうなることやら。
転職したばかりだから、基本給アップは怪しい。
今年貰えなかったボーナス次第にはなりそう。



3.恋愛面 


進捗はあったはず。
良い方向とはいえないが。


いかに、自分という存在が恋愛に向いてないかが
分かった1年といえる。

そもそも、大抵の事は一人で出来るし
1人時間は寂しくない、むしろ安心する。
性欲も絶望的に薄い(そもそも、自慰行為すらしたことない)し
リアルに期待しても無駄だとわかった。

わざわざ見栄のために
好きでもない人と暮らすはおろか、養うなど到底ありえない話だ。



来年は、特に動くつもりは無い。
その時間は全て、ジムとか趣味に費やすつもり。

とはいえ、身だしなみレベルはあげようとは考えている。いわゆる、清潔感ってやつ。

ただ....特に平日は
ゲームすらできない日があるレベルに、疲れきってることが多い。
そんな中、身だしなみを整えるのは正直きついな....


いい出会いがあれば、それはそれで嬉しい


4.仕事面 


転職したし、仕事の質も上がった。


全然満足してないが。


自分の能力について、ある程度客観視出来た。


基本的に、大きなミスを犯す性格では無い。

また、疲れやすいという欠点を除けば

人より仕事の飲みこみが早く、効率化も得意。


もっと自分には可能性があると感じた。


そういえば、資格も取ったな。




来年は
継続してできることを増やす。

全体の工程を見ながらスケジュール決めるのが得意だし、チームリーダーあたりにチャレンジできるならしたい。
暇つぶし程度にはなるだろう。


まあ、頑張ろう。



趣味とかについては、また次回(あれば)

通勤時間くらいしか、やっぱ書く気にならないわ✍️

時間がなーい!⌚