子供に対してただの教育放棄と自主性の尊重を勘違いしているのか、常識レベルの当たり前の注意指導ができない家は一向に片付きませんし片付いた状態を維持もできません。



いわゆるルールのない家。


職場や学校のような明文化されたようなルールではなく家という機能を維持するために当たり前にあるルールです。


洗濯、ゴミ捨て、お風呂トイレ掃除、洗い物とかお手伝い系の役割分担は各家庭の方針で分担しようが誰か1人がやろうが何でもいいですが。


ゴミはゴミ箱に捨てる。

共用エリアに私物を散らかしたままにしない。

服をそこらに脱ぎ捨てない。

使った共有物は定位置に戻す。


とかってやらなくていい方針や価値観が存在するんでしょうかね。


子供に限りません。


大人でも一人暮らしじゃないのに好き勝手やる人がいると家族関係がまず乱れるのでそりゃ住環境も乱れ続けます。


ルールのない家=無法地帯ですから整うわけがありません。


いろんな家族関係があって放任主義だからと言って愛情が希薄とは言えないケースも見ていますが、決して健全ではないです。