極小出生体重児の碧くん

9月に生まれ 年を越した1月

退院しましたおねがい


生後3か月半 体重2700グラム

酸素離脱を目標にしていましたが

残念ながら 酸素付き退院となりました。

すぐに取れる子もいるし 3か月かかる子もいる とのことで

大変ですが 取れるまで入院という選択もあったのですが

長女の強い希望で 退院しましたルンルン


訪問介護の方の力をお借りして

不安の中

お家での生活を 始めましたイエローハーツ





60CCのミルク🍼

3時間おきに飲ませる

よく吐く子で

長女の服や 孫ちゃんの服

をいつも 汚され

洗濯がいつも いっぱいでしたガーン


吐いても 3時間おきのミルク

多分 まだ 胃の成長も追いついてなくて

吐き続けていたのでは ないのかな

と 思います

だから 長女は 大変な毎日を過ごして

いたけど

楽しそうに 碧くんを みんなで

溺愛 していましたラブラブ


酸素が あるから

ほぼ お家の中

病院に行く時は なるべく私が一緒に

いきましたが 仕事の日は

1人て行ってましたが

酸素ボンベを背負って

の 通院は 大変でした

孫くん 孫ちゃんが 一緒について行ってくれたことも ありました



そして 去年の6月

生後9か月

予定より だいぶ遅れたけど

酸素離脱のために 入院しましたダッシュ


三日間 様子をみて

無理かな と言う日もあったけど

なんとか 取れて

退院できました!!


抱き上げるとき 楽になりました

外出が 少しずつ できるように

なりましたが

2週間後

ヘルニアの手術のために

入院

バタバタと 忙しい 昨年の6月


その頃は必死で

あまり 感じていなかったけど

碧くん

沢山 頑張ってくれたんだな

と思います





1歳8ヶ月

今日も 元気 です‼️



まだまだ ちっちゃいけど

運動機能は 年相応みたいです