こんばんは。

火曜日の夜いかがお過ごしですか。


ゴルフ練習場へ行ってきました。

心地よい疲れを感じています。


曇り空

風が吹いて

動きやすい1日でした。


1階席9番アイアンと4番ウッド。

本日対照的な二本でもあります。
コネコな日記-2011060721510000.jpg



楽しく打てるクラブと

苦手意識を持ってしまっているクラブ



ここ半月、アイアンは9番中心に練習しています。


アプローチ、フルスイング両方とも安定してきました。


実は・・・

フルスイングに苦手意識があって、アプローチばかりしていたコネコ。


9番で練習を重ね、今は楽しく打つことができるようになりました。


ずっと苦手意識を持ってしまっている4番ウッド。


今日こそは~

なんて気合い入れすぎて

カラブリや手前を叩いてしまって、飛距離1メートルポロリ。


素振りしてもマットをかすりもしなくて。


気分転換にドライバーを打つと、まっすぐ遠くへ。


次もその次も。


ドライバーが打てるのに、なんでフェアウェイウッドがだめなんだろう。



そういえば長めのフェアウェイウッドって、ドライバーに一番近い長さ。


立ち位置を少し左に変えて何にも考えず、ゆるゆるグリップでドライバーのように素直に振ってみた。


カキン

まっすぐ飛びました♪


うれしくて

久しぶりに飛び跳ねちゃいました。


その後も同じように打つことができ、達成感をいっぱい感じた練習でした。


教えていただくのも早い上達になりますが、こうして試行錯誤しながらできたことは、自信につながりそうです。


その後のパター練習もよくできました♪


帰り道

もう、苦手なクラブないよ。

そう自分になんどもつぶやきました。


今日もできたことだけ記憶します。


またひとつ

成長できたかな。

次の練習楽しみです。


ゴルフ大好き。