新クラスへの不安 | アラフォー母さんの育児キロク

アラフォー母さんの育児キロク

単身赴任中のオットに変わり、1人2役をこなすアラフォー母さんの育児キロク

4月に早いもので4年生になる

子供はどんどん進化するのに対し、親は老化していく

悲しき現実です


3年にもなると、なんとなくだけど悪い子、やんちゃな子が誰なのかがわかるようになる

2年の終わりに散々な目にあった経験がある

乱暴を通り越し暴力を振るわれた

うちだけではなく、複数の子に顔面パンチやキックをして暴力を振るっていたようだ

女子にまで手を挙げていたので、なんてやつだ!と思っていた

思い返すと、本当に、腹が立つ

学校側に、6年まで二度と同じクラスにしないようにリクエストをしたら、校長、教頭から2つ返事を貰えたので、3年では離してもらえた

複数の保護者もリクエストをしたので、

その乱暴な子は、学年主任のクラスになった

他にも乱暴な子、授業妨害する子など複数いるのだか、保護者からのリクエストにより、その子達はまとめて学年主任のクラスになっていた

そのクラスは、この1年間大変だったと保護者会で聞いた

また新学年では、やんちゃ組はひとまとめになるんだろうかはわからない

なるべく関わりを持たせたくないのが本音。

新クラスは、運に任せるしかない