肌トラブルで皮膚科に受診した時

視診といくつかの質問で

皮膚が薄いんだね、生まれつきだから。

と皮膚科の先生からの宣告。

中年期になってから、肌への刺激に敏感だ。

2年前から花粉性の皮膚炎の診断は下っていたのだけれど

数日前から夕方になると鼻水が止まらない。

風邪かも?と熱を測るけど平熱だし、体調もいたって普段通り。

 

ついに鼻炎がきたか。(目もちょっぴりごわつく)

 

ひなパ(夫)は花粉性アレルギー性鼻炎の大先輩。

点眼薬が鼻にも効くというので

かかりつけの内科の先生に相談して処方してもらった。

私が皮膚科で処方されているアレルギーの薬は

鼻炎の人にはあまり効かないっぽいから

(かかりつけ医の処方歴感覚)

これで効かなかったら皮膚科に相談して

今の時期だけ強めの薬にするか

違う種類の抗アレルギー薬を処方してもらうのがいいかなぁ。

とのこと。

 

皮膚科で今の薬に落ち着くまでいろんなの試したりして大変だったので

点眼で治まってくれることを願う。