3連休は全回転で猛暑日となった最終日、青空に浮かんだ雲は日傘にもならず。。。(AM9時の朝霞市内)

今日も朝から気温30℃越えで1日がスタート、朝9時の時点で既に30℃越えってまだ真夏でもないのにヤバ杉(-_-;)

 

 

外は熱々だけど中はエアコンガンガンなんで快適、朝ご飯食べたらYSPへお出かけ前にストック食材作ることから1日がスタート

連休突入前に購入してた牛で!牛で作るぞ!!

 

ハヤシのルーが眠ってたんで3食分ハヤシライス作って冷凍、タマネギもドッサリ入れたからかなり具沢山^^

しかし、台所で火使うと暑くて汗かく、台所用に扇風機かサーキュレーターでも買おうかな

 

一息付いてから「YSP所沢」までひとっ走りしてマジェCを点検に出してきたけど炎天下でのバイクは危険が危ない状態!

マジェCの温度計で36℃表示、メッシュ鮭だから動いてる間は何とかなるけどヘルメットの中はモーモーモーアツイヨアツイヨーって暑かった。

 

エアコンの効いたお店の中は快適、ギュッと寄せ集められたバイクは3輪車が増えた感じ

 

商談中や売約済みの車両もチラホラ居てまだバイク売れてんだなーなんて見てたら入場点検も終わって整備調整を、今回は定期点検に加えてVベルト交換+αでお願いして来週の土日で受け取れるかな?

 

初めて貸してくれた代車は衝撃的な125cc、隣には新人さんにドナドナされるマジェCが・・・オマエだけだよ1番は

125クラスを初めて乗ってみたけど、足下が狭いのはお約束としてビックスクーターより足つき悪いのは意外だった。

地味に使いづらい点は、パーキングブレーキが無い、メーターパネルに時計とトリップメーターが無い、極めつけはトランクルームにヘルメットが入らない!ヘルメットの入らないスクーターって意味あんのかなと小一時間詰めたいわ

明日からの通勤は短距離だから良いけど、スーパーにも寄れないよ;;

 

まぁ、無事に帰り着いたんで電車で1駅お出かけしてお昼に朝霞台まで進出、このエリアは北朝霞台だけどひとくくりに朝霞台って脳内マッピングされてる高架下エリア、暑いからか朝霞駅・朝霞台駅周辺も人がまばらで閑散としてる

 

潰れたパチ屋の跡はスーパーみらべるになってたな、今回は入らず。

 

号外NETに載ってたお寿司屋さん

 

まだ逝き残ってる事に驚きの養老乃瀧、地味に朝霞台エリアに2店舗有る謎

 

朝霞台に来たら今回はと言うか今回も「餃子の王将」でお昼、昆布森・満洲も良いんだけどたまに食べたくなるんだよな

 

7月のフェアメニューは台湾ラーメン

 

暑い夏にはビールですか?ニンニク劇増し餃子と相性抜群!

 

と、言うことでビールとニンニク劇増し餃子美味しくいただいて今日はお終いww

 

帰りも暑かったけど、帰って来てガレージ内の時計見たら34℃、確かに暑かった訳だわ・・・

 

この暑さ、明日も続く予報の中、駆け足大会が開催されるという地獄・・・マジで生きて帰れるように努力しよう('A`) ノ シンジャウヨー

 

 

今日のご飯

 

朝・・・

コンビニ総菜で健康的な朝ご飯を

 

鯖塩焼き、ご飯、オクラ、おかか、お茶

オクラまぜのっけに塩鯖もinして顔がにやけるぐらい美味い朝ご飯^^

 

昼・・・餃子の王将

 

夜・・・なし